
ただ聞いていただきたいだけなので、批判などはご遠慮いただけますと幸…
ただ聞いていただきたいだけなので、
批判などはご遠慮いただけますと幸いです🙇
夫が勝手に育休3ヶ月も取ろうとしてて
激おこぷんぷんってお話です笑
計画分娩しかやっていない産院なので
予定日が11月末になったのですが、
それを伝えたら勝手に3月末まで育休申請しようとしてましたw
前回は、2月末出産だったので1ヶ月とってもらったんですが
その時わたしはあまりにも夫にイライライライラする毎日で
(お願いしたことすぐやらない、夜間かわってもらったら寝落ちしてて結局わたしがほぼワンオペ、ご飯作ってくれるがお金使いすぎ。濃すぎ。片付け放置、毎日昼寝する(私を寝かせろw夜寝てないだろw)、家事わからんいうから教えれば教えたで不機嫌になる)
大きい子供の世話がだるすぎたので、少し早めに仕事に戻らせました😇
そう言う事実もあったのと、今回は保育園入園してる一歳児いるので
あまり長く育休とれない(自宅保育できるとみなされるため)のに、
なんか勝手に申請してたんですよねえ…?
何も言わずに休もうとしてては???っと思いました🤣
協力者はもちろん欲しいんですけど、
前回のこともあるし保育園のこともあるし、
年内かなあなんて思ってたのになぜ勝手に?wwww
ブチギレるなも良くないと思ったので、やさーしく、
「なんで3月末まで休むって言ってくれたの?🤣🤣」
(内心ブチギレ)
と聞いたところ、
「前回も3月末だったから同じくらいかなって!😊😊」
…………………はい?????
やはり早く慣れてワンオペリズム作らないと
私の精神が持たないって思いましたwwww
お前は家事もしないし家で寝てるくらいなら、
ほんとに一円でも多く稼いでこいwwwww
私よりフルタイムの時、年収100万も違うのに
何呑気なこと言ってんだはげwwwwww
保育園様には本当にお世話になりそう🤣🤣🤣🤣🤣
- bond(妊娠32週目, 1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
動いてくれる人ならまだしも、1人目の時にそんな感じだったのであればbondさんからしたら頼むから育休取ってくれるなって感じですよね😅😂
うちは1歳になったばかりの娘がいますが、4月から保育園の予定なのに3月から3ヶ月育休を取ると言い出しまして、は?の一言しか出ませんでした😇
(もはや育休とは…?🤔🙄笑)
うちの主人も基本何も家のことはやらない人で、そんな人が家に3ヶ月もずっといたら私の気が狂いそうになるので、保育園に行くような時期からの育休は意味ないので要りません、働いて下さいと淡々と伝えましたw

はじめてのママリ🔰
勝手に育休取ろうとする人なんているんですね😱
ほんと、家にいても使えないなら1円でも多く稼いでこいよって感じですね…
コメント