
コメント

AI
パニックは考え方は関係ないです💦

MA
日常生活で支障出ていて、おかしい…と自覚あるならなかなか1人で克服するのは大変だと思います。
ご家族がおっしゃる通り、薬を飲んで治るものではないですが、受診して自分の段階を知って上手に付き合っていくしかないです。
悪化すると外出するのも怖くなったりしますし、私は決して大袈裟だと捉えずに、健康診断で言われたのなら早めに受診されたほうがいいと思います。
-
(26)
動悸、息苦しさ、手を何回も洗う、体を何回か洗う、何回お皿を洗っても汚いと思ってしまう、自転車を運転してる時にぶつかってないかなと不安になり何回も確認してしまう。
これはパニック障害でなってるのでしょうか。
私の気の持ちようなら行かなくても自力で治せるのかなと思っていました。- 2時間前
-
MA
素人意見ではありますが、強迫性障害からくるパニック発作ですかね🤔
潔癖症の方もなりやすいです。
動悸や息苦しさが出る理由も、上記の繰り返す確認行動によってのものなら治療したほうが生きやすいと思います。
何回も確認行動行って仕事に遅れる、約束時間を守れない、確認行動が増えている、などがあるなら日常生活に影響は出てると思います。- 53分前
(26)
お前の考え方を変えないと治らないと言われていたので、私の気の持ちようなのかと思っていました。
AI
理解されてない家族がいるときついですね💦