※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳になったばかりの息子が風邪をひき病院で薬をもらったのですが、1週…

2歳になったばかりの息子が風邪をひき病院で薬をもらったのですが、1週間前にも違う病院で薬をもらっていて、その時の量よりも薬の一回量が増えてるのですが大丈夫でしょうか...?
申告した体重は変わりません。
11kgはあると伝えました!

アスベリン散10% →0.25g 朝夕
カルボシステインDS50%「タカタ」 →0.75g 朝夕
アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5% →0.75g 朝夕
キプレス細粒4mg →1包(0.5g) 就寝前
ミヤBM細粒 →1.1g 朝夕

特に気になってるのが、カルボシステインなのですが、調べると「0.02g/kg 1日3回」「絶対2回分を一度に飲んではいけません」と書いてありました。

12kgで計算されてたとしても、0.02×12=0.24、1日2回なので1日で0.48gのはずなのかなと...
それとも1日3回の量(0.72g)を2回で分けているなら、なんとなく分かるのですが、2回分は飲んではいけないと書いてあるしよく分かりません🥹
同じような月齢・体重の方で分かる方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳12.5キロ
カルボシステインDS50%→0.7g
アンブロキソール塩酸塩1.5%→0.7g

1日2回の処方です!