※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
妊娠・出産

妊娠中の食事について困っています。現在20週で、肉や魚が食べられず、主にパンやヨーグルト、スープなどを食べています。このままで大丈夫でしょうか。体重も増えず、医師に心配されています。

妊娠中のご飯について

こんばんは!
私は今2人目妊娠中で20週(6ヶ月)なんですが、食べれるものがあまりなくて困ってます…
1人目妊娠中はお肉が大好きで食べまくっていたのに、2人目妊娠中の今はお肉が食べれません。(気持ち悪くて)

・白米
・お肉(鶏肉、豚肉、牛肉ぜんぶむり)
・パスタ
・魚(鮭以外食べれない)

食べれません…たまに食べれる日もありますが…
お米は卵クッパみたいな感じにすれば食べれますが、お肉のおかず、魚のおかず+白米はなぜか食べてる途中から嫌になっちゃいます。
だいたいのご飯はパンとヨーグルトとスープとかサラダ、フルーツとかです。夜はスープとサラダとか食べればそれだけでお腹いっぱいになります。
本当はお肉とか魚とか積極的に食べたほうがいいのは分かってるんですけど本当になぜか食べてる途中でイヤになって、無理して食べると吐きそうになります。

このままでも大丈夫なのでしょうか?
あまり体重も増えず、産婦人科の先生に心配されてます…

コメント

ママリ

私も全然食べれなかったです、、。
体重も増えなかったですが、8ヶ月になった途端一気に増えました笑
先生から健診の度に、もっと食べてよ。もっと太らないと、、と言われてました。
私もすごく焦っていたので何なら行けるかな、、と考えてました。おにぎり(ふりかけを混ぜて)を朝1口サイズ20個くらいつくって食べれる時に食べてって感じでした。ちょこちょこ食べるのは行けたので、、、💦
私は今まで通り食べてたら吐いてしまっていてそれを先生に言うと吐くよりはちょびちょび食べた方がいい。と言われたのでなんでもいいのでちょびちょび食べてましたよ😊