※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今度就学時検診があります。その時の下の子をどうするか悩んでます。保…

今度就学時検診があります。

その時の下の子をどうするか悩んでます。
保育園に行ってますが、往復送迎1時間ちょいかかるので、、、、
上の子を迎えに行った時に一緒に連れて帰り就学時検診も一緒に行くか
終わってからまた1時間以上かけてお迎えに行くか悩んでます。
4時ごろ終了予定なので、そこから迎えに行き家に帰ると5時半頃になります。
普段早いと7時半には上の子は就寝なので、帰ってからバタバタするのもな〜と😶‍🌫️
次の日も仕事と園があるので…

皆さんならどうされますか?
イヤイヤもだいぶ収まり行動はしやすくなりましたが3時間近くの長丁場なため…悩んでます。
また私自身妊娠9ヶ月であり…どちらが功か分かりません🤣🤣🤣

旦那にも実家にも頼れないので、自身で解決しないといけません。
皆さんならどうされますか?

コメント

ミク

就学時検診長いですね💧
その長さなら私は保育園に預けます!!

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

こないだ就学検診行きました!下の子連れてきてる方は赤ちゃんで2人くらいしかいなかったです!
私なら預けます!!