※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もうすぐ4歳になる娘ともうすぐ5際になる息子がいますパパが仕事忙しく…

もうすぐ4歳になる娘ともうすぐ5際になる息子がいます

パパが仕事忙しくて夜毎日会えていません。

寂しい、寂しいと泣きます。それを義母に言ったら
寂しくかせないように泣かないようにするのが
母親なんじゃないかな?っていわれたんですが
そうなのでしょうか。私が寂しくさせてしまってるのが
行けないのでしょうか?

コメント

はむたろー

パパさんが良いパパさんだから‥ってことではないですかね??質問主さんは一切関係ないような‥

我が家なんかダンナは休日は遅くまで寝てるし、仕事も忙しいし、いないのが当たり前になりすぎて子供達どうでも良さそうにしてることの方が多いです‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ぱぱは家事育児ともに協力的な人なんですが休みが月4回しかなくて…

    子供たちと触れ合う時間も少ないです。
    仕事も朝早ければ夜も遅いし…

    子供たちもそうなって欲しいです🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そんなことないです。
義母の言ったことは無視でいいです。
寂しいって泣くなんていい子たちですね。一緒にさみしいねって言ってあげるだけでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね。私間違ってませんよね。
    そう言っていただけて救われました
    ありがとうございます。

    • 1時間前
まきぃ

毎日育児お疲れ様です。
パパの帰りが遅いとパパに会えないまま何日もとなるの分かります。。。うちもそうです😭
毎日寝かしつけまで怒涛の日々ではじめてのママリ🔰さんはよく頑張ってます!自信持ってください!
毎日必死で不安な中で義母さんの言葉棘ってて刺さっちゃいましたね🥲
義母さんの擁護するわけではないですが、きっと義母さんも責めるわけではなく何気なく出ちゃった(傷つけたことに変わりはないですが)だけだと思います。どうか辛いことはできれば右から左に流してしまってくださいね🌱

パパもお仕事頑張っているんでしょうが、子どものパパはパパしかいないので寄り添ってもらえるようお話できたら良いですね♪
子ども達はパパのこと大好きなんですね😍
素敵な家族なんだろうなと想像ですが、、、💭
何も解決になりませんが、家族揃って素敵な時間が過ごせるよう遠くから応援させて頂きます📣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    やっぱりそういう家庭もありますよね。
    頑張ってると言っていただけて嬉しいです。義母にも自信もってって言われました。
    悪気がないのはわかってるんですが傷ついてしまいました😭


    子供達、ぱばがだいすきすぎて、休みの日なんか常にぱぱぱぱ、パパのそばにいます笑

    • 1時間前
  • まきぃ

    まきぃ

    素敵な義母さんですね😃
    義母の世代は当事者から離れちゃってるから何気なくこちらからしたら棘った言葉言っちゃうんでしょうね笑
    パパも関わり時間短いのに愛情たっぷりなんでしょうね❤️‍🔥
    お互い大変ですが毒吐きながら笑なんとか毎日していけたらいいですね🥰

    • 1時間前