※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友ってやっぱりめんどくさい。保育園からのお友達ママ2人とは子供達…

ママ友ってやっぱりめんどくさい。
保育園からのお友達ママ2人とは子供達が遊ぶ約束したら一緒に喋ったり、学校の行事の時に合えば話すぐらいなのですが、私は実際のところ2人と波長が合う気がせず、いつも気遣ってんなー自分って感じです。

基本的に自分自身の友達とも疎遠になっており、全然遊ばなくなりましたが、寂しくもなくむしろ遊びたい欲なんかなく、平日はフルタイムで仕事してるし、土日は買い物や家事、少しの自分時間を堪能するためにあるものなので、ほんと年々人と会うのが億劫になってきました。1人の方が断然気楽だし。
だから子供同士が遊ぶ約束して来たら本当にめんどくさいんです。早く子供達だけで遊ぶようになってくれー!って心底思います😮‍💨

私みたいな人いますか?😂

コメント

ままり

同じです😂
引っ越したのもあり、学生からの友達は疎遠になったし、授業参観なども基本一人で行きます🤣

知ってる人と会ったら話しますが、その後のお茶とかは不参加です笑

気遣いしぃなんで疲れるしめんどくさいんですよね💦
本当に1人が楽チンで😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて私だけじゃないんだと安心しました😭
    私も参観は1人で行って、終わったらさっさと帰っていきます(笑)

    • 57分前
ママリ

私のことかと思いました!😭

ママ友も友だちも、みんないい方なのですが、会いたいよりも一人の時間を大切にしたいと年々思うようになりました😂私の場合、ただ疲れてるのかもしれません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そうですよね!ママさん達もいい人なんですけど、会う予定があるだけて憂鬱になってめんどくさくなるタイプみたいで😂私も疲れてるから1人になりたい欲が強すぎて😮‍💨笑

    • 55分前
あや

私もですー!🥹
極力ママさん方とは会いたくないって感じです💦

1人が楽やけど、参観の時とかはママさん達だいたいグループになって喋っているので少し寂しい気持ちになったりもしますが😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あー、もうほんとその通りです😂笑

    グループ見るとつい何とも言えない感情になりますが、いざそういうグループに入るとめんどくせーって思うよな私って思いながら、参観終わるとさっさと帰ります😅

    • 51分前