
小学校の支援級について教えてください。私の子どもは多分自閉症です。…
小学校の支援級について教えてください。
私の子どもは多分自閉症です。専門医による発達検査では引っかからなかったですが、私の勘では自閉症です。
3歳で言葉遅いですし、幼くも見えます。言葉は伝わりますが、返事や会話などのやり取りができません。
トイレのお知らせもできないのでトイトレ完了なんて程遠いです。
いまだに逆さバイバイです。
しかしお勉強は得意で特に算数系がずば抜けていて、知能は標準よりも高いと医師にも言われました。
私は支援級が気になっているのですが、知的障害があることが条件のようです。私や将来的に本人が支援級を希望しても、入ることはできないのでしょうか?
療育のように、希望してお医者さんに意見書を書いてもらうなど、方法はあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

あおい
情緒級はないのですか?

てよ
ここではなく自治体に聞くのが一番です。自治体で基準が全然違います!
うちは情緒級は自閉症の診断がないと入れないです。
親から見て多分自閉症、とか診断はつかなかったけど普通級では厳しそうとかそういった理由ではだめです。
コメント