
コメント

はじめてのママリ🔰
はーいはーいはーい!
4人目が今6ヶ月ですー!
お金?貯金がついにつきました!やっべぇええ!(高めの学資保険で学費だけギリギリ確保してます😭)
ってことで週2から働き始めました!
保育園決まったら週4くらいに増やす予定です!
私は今旦那が単身赴任で、地元からは飛行機の距離で完全ワンオペなので無理してフルタイム勤務はしない。ということになりました。
以前から、ひどい頭痛に悩まされており…
疲れが出ると救急車呼んで運んでもらわないと病院にすら行けず、ずっと嘔吐を繰り返すような頭痛に襲われるので、旦那が単身赴任すると決まってから、私の仕事復帰は少しずつ増やしていこう…ということになった感じです😌
ちなみに、3人も4人も変わらんわ。って思ってます🤣🤣🤣

かいじゅうママ
はーい(((o(*゚▽゚*)o)))
お金ありませんが、5人目妊娠中です( *´꒳`*)
上の子たち(2人)は大きいので育児という育児はさほどありません(*^^*)
下2人は手がかかりますが、パパ中心の育児なので楽させてもらってます(꒪˙꒳˙꒪)
-
はじめてのママリ🔰
うちもお金無くて🫠🫠
4人目育てられるか不安で😔
パパさん協力的なんですね✨️
うちは旦那が帰りが遅くほぼワンオペ生活なのでそれもまた不安で笑
上の子の習い事などの両立とかできますか?😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
すごい尊敬します🥹😭
不安で不安で…
上3人のお子様たちは何歳くらいですか?🥺
頭痛😭😭😭
それは辛いですね😭😭
しかも単身赴任…
ほんと尊敬です。。。
はじめてのママリ🔰
時々めちゃくちゃ不安になります…
なっても仕方ないのに笑
9歳6歳4歳(早生まれ)です!
そーなんです…
一度「私さんが頭痛に悩んでるのも通院してるのも知ってます。ですがこれ以上続くようであれば、これ以上シフトに入れられません。」と店長から言われたことがあり…
好きでこんな体質なわけじゃねぇ!!ってなりました🥹
はじめてのママリ🔰
😳😳
うちと同じ感じです😳
不安で、習い事の両立とか色々、、、
4人なんて育てられるかなと、、、
しかもうち男3人で、毎日怒鳴り散らしてばかりで…笑
ほんとですね😡
私も偏頭痛持ちなのでそれよりも酷い頭痛なんて辛すぎますね😭😭
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
うちは上2人が男です🤣
あと9歳の甥っ子も平日は毎日我が家に帰宅します🤣
義姉がシンママなので🙋♀️
あー習い事!
我が家も送迎が面倒ですがなんとかやってますよ🫠
月→そろばん(長男と甥)
火→スイミング(長男と甥)
水→スイミング(次男と娘が保育園からバスで🥹)、そろばん(長男と甥)、公文(甥)
木→そろばん(甥)
金→そろばん(長男と甥)
と、甥っ子が毎日なので、毎日何かしらの送迎してます🤣🤣🤣
その度に三男坊っちゃまは連れ出されてます🤣
ちなみに、妊娠9〜10ヶ月のタイミングで義母が入院したので、土日祝日も義姉は仕事なのでずーーっと甥っ子うちにいました🤣