※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ
ココロ・悩み

実姉との関係が悪化し、子供たちの前で喧嘩が起きたことに悩んでいます。姉の強いこだわりや気遣いに疲れ、家族との関係を考え直す必要があると感じています。どうすれば良いでしょうか。

実の兄弟と仲が悪い、大嫌い、絶縁してる方いませんか?

先日実姉とお互いの子供たちがいる前で大喧嘩してしまいました。(それに関しては大反省しております。)
昔から気が合わなくこだわりが強い姉に気を使った子供時代を送ってきました。

姉は小学生の頃から不登校で場面緘黙症もあり他人とは会話もできず親がいなければなにもできませんでした。ですが、家では正反対でなんでも自分の思い通りにならないと気が済まず全ての決定権はいつも姉にありました。機嫌を損ねさせたら大変だからと姉の思い通りにさせてきた両親にも責任はあるとは思うのですが、姉の思い通りにはなかなか動かない祖母と私は姉からすれば悪な存在で暴言、暴力、無視は当たり前、今までも1年以上無視され続けたりなど何度かありました。

私が結婚し子供ができ姉にとって甥姪ができてからは姉も落ち着き喧嘩することもなくこの10数年は過ごしてきたのですが数年前姉にも子供ができてからはまたこだわりの強さが出てきて私たちだけじゃなく私の旦那や子供たちにも姉に対して気を遣わせる場面が増えてきました。
幸い子供たちはそこまで気にするようなタイプではなく姉の性格にも気付かずにきてましたが旦那にはキチンと説明してごめんだけど、と姉がいる前ではいろんなことに対して我慢させてもらってきました。
もちろんそんな姉なので人に気を遣わせてるなんて一ミリも思っておらずエスカレートする一方で。

特に子育てに関しては全く私とは考えや方針が違うので姉は姉で私に対して理解ができなかったり不満がある、それは当然だとは思うんです。
元来私は表向き適当人間(実は神経質なところもある)で、姉はめちゃくちゃ神経質です。特に他の人に対しては。
子供に対してもとてもきっちりしていて、1日のタイムスケジュールが少しでも狂うと昔からパニックになる人なので子供にも時間通り動かせます。姉には5歳男の子と3歳女の子の子供がいるのですが、自然派とまではいかないのですが上の子もいまだに薄味でお菓子も手作りや赤ちゃん向けに売られているものがメインでスナック菓子チョコラムネグミなどは基本的に食べさせません。ジュースも果汁100%とフルーツジュースか、野菜ジュースです。量もきっちり計ったりしてそれ以上は徹底して与えません。反対に我が家は小学生と甥と同じ5歳の子がいるのですがなんでも食べさせてしまいます😂そりゃあ誰がどう見ても姉の家庭の食事やおやつが好ましいと思います。私もそこまで徹底しててすごいなとは思うので姉の子供がいる前では自分の子供たちの食べる物もかなり気を遣っててそれでも子供たちが食べたいと言うときはごめんねと一言謝って食べさせてました。でも、なんでごめんねと謝らないといけないんだと姉は当たり前という態度なんなら押し付けてくる感じもありなんでこちらばかり気を遣わないといけないの?という不満も少なからずずっとあって毎回モヤモヤしてました。
それに加え姉の5歳の子も前までは私の子供たちが食べてる物を一切ほしがらなかったのに最近気付きだしてきたのか、「食べたい!」「僕食べれるよ!」「ママに内緒で食べようよ!」などと言うようになってきました。元々食べることが大好きで食い意地が凄い子なので薄味を徹底してるにも関わらず太ってます。そりゃあ、食べたことのない食べ物見たら興味湧くよなという感じです。
でも勝手になんて食べさせたらブチギレられることは分かってるし私も同じ親として自分が食べさせたことのないものを勝手に食べさせられるのは嫌なのでいつも確認してOKが出たもののみ食べさせていました。それでも甥っ子の方が我慢できない!っていう感じがすごくて旦那や両親と小学校上がって親なしで子供たちで遊べるようになった時反動出そうで心配だね、よそのお宅で物凄い勢いでお菓子食べちゃうんじゃない?とよく話してました。

そしてとうとう先日の大喧嘩に繋がる問題が発生したのですが💦
我が家の5歳児と甥っ子だけで祖父母宅(実家)で遊ばせてもらってる時に私の子のお菓子とジュースを案の定甥っ子が欲しがったらしく私もいなかったため我が子が甥っ子にあげてしまったみたいで😇更に悪気なく先に迎えにきてた姉にそのことを伝えてしまったらしく怒り出したそうで。そんなことにはなってるとは知らずに呑気に迎えに行ったら甥っ子が大泣きしてて姉が私に向かって「お前とこと一緒にいたら変な物ばかり食べさせられるからもう帰る!💢」とブチギレ、甥っ子にもブチギレまくって帰る準備してるから今までことも含めてプチンと来て「いい加減にしろよ!!!皆どれだけ我慢してると思ってるの!?」と言ってしまいそこからとまらなくなって大喧嘩になりました。姉はいまだにコミュ障なので語彙力もなく幼稚でもあるので「バカ」「お前やばい」「お前の方がおかしい」と小学生レベルで捲し立ててきました。
私もとまらなくなって子供時代に姉に暴力振るわれても反撃できなかったけど今は勝てるのではとぶん殴ってしまいました。姉のことなのでもちろんやり返してきて親たちにとめられ子供たちも大泣きで私も大人気なさすぎだし最低過ぎて自分自身に対しても情けなくなってきて涙がとまらなくなってしまいました。

そもそも今までの人生で姉と交わったことなんて一度もないから反論したところで無駄なのに本当馬鹿です。

でも、どさくさにまぎれて私が今働いていないことを「子供がいるのに働きにも出ないでお前はバカすぎてやばい」とあとは私の容姿について全く関係ないことなのに子供達の前で否定してきたのでそれでカッとなってしまいました。
確かに私の容姿はやばいし現在働いてないことも事実で自分でも劣等感を抱いてます。きっと周りにもそう思われてるんだろうなということも分かってます。ただ働いてないのには理由があって姉には言ってませんが、精神的に体調が良くない状況が数年続いており働きたくても働きにいけない状態です。特に最近は物凄く調子が悪く旦那とももっと話し合いしないと現状変わらないよな、私なんてお荷物だからいても迷惑してかけてないし離婚して1人出て行こうかと思い悩んでたところにこれで。いくら事情を知らないとは言え私が今一番触れてほしくないところに他人じゃなく実姉に言われたことが凄く悔しくて悲しかった。私って家族から見てもどうしようもない人間って思われてたんだなと。
容姿も体型についてですが自分でも太る一方でやばい自覚ありでダイエットを開始し1週間で3kg痩せた♡と喜んでたのにこの有様です🥲

昔から自分のことは棚に上げて人のことは物凄い勢いで否定してくるのも姉で全く変わってないことにもガッカリでした。
親にも「もう実家に来ることはやめるね。姉がいる限り二度と帰ってこれないしうちの子と姉の子供たちももう遊ばせてあげられない。ただでさえ帰ってくる時気を使ってきたつもりだったけどもう無理。あの人とは交わることは絶対にないしやっぱり大嫌いなままだったわ。ごめんだけど、私の旦那もずっと前から姉のこと嫌いなんだけどずっと我慢してくれてたんだからね。」と伝えました。

いまだにイライラがおさまらず文章めちゃくちゃで申し訳ありません。
内容は違えどお気持ち分かる方いたらお願いします。

コメント

m🤍

実姉と仲悪いし絶縁状態です
姉は実家暮らしで友達もいるのか不明ですが何かしらの病気あると思います

私は何十年も会ってないし何十年も話してません
姉とは他人だと思って生きてるので仲良くしたいと思いませんが
仲の良い兄弟がいる方が羨ましいです😔

ワキガの方は自分がワキガって気づかないですよね🤫
しかも謎に自分はワキガじゃないと思い込んでる自信がある方が多い気がします🤔笑

  • ぴーこ

    ぴーこ

    こんな長文乱文に回答ありがとうございます😭

    m🤍さんはお姉さんと絶縁状態なんですね😔
    私の姉も友達はほとんどいません。
    小学校時代から不登校でひきこもり気味だった姉のことは同居してた祖母からお姉ちゃんは病気だからと当時聞かされて育ってきました。大人になりそれが発達障害、強迫性障害、場面緘黙症だったということを初めて知りました。
    子供の頃なんの病気かだったり特性を持っていることを知らなかったため姉のことを理解することもできずただただ我慢させられ続けてきた為恨んでた部分も正直あったけど、大人になり少しずつ変わっていって場面緘黙症は克服し仕事も結婚もして前を進んでいった姉のことを凄いと思ってたんです。
    なのに上の子を出産してからは発達障害(多分自閉スペクトラムだと思います)のこだわりの部分と強迫性が子供の頃みたいにまた強く出始めてきた気がしてここ数年は昔みたいに我慢を強いられることが増えていってて私だけじゃなく私の旦那や子供まで巻き込んでしまうことが多く私自身我慢の限界にきてたのだと思います。
    たまたまこのタイミングだっただけで遅かれ早かれこうなったんだ、と今は自分に言い聞かせてます。

    私も姉とは仲良くするのは無理なのかもと諦めてる部分が多いですが、昔から仲良し!という期間が一度もない為仲の良い兄弟がいる方は同じく羨ましく思います💦

    本当それで全く気付いてないんですよ😂😂
    姉は祖母のことも毛嫌いしててそれはそれは酷い態度ばかり取るんですが、よく祖母に向かって「臭い!近付くな!気持ち悪い!」と暴言を吐くんです。あまりにもひどいので母が「あんたこそ臭いよ!ワキガなんだから!」と何度かはっきり言ったそうなんですが「それとこれとは違う」と認めなかったそうです😮‍💨ちなみに祖母は加齢臭なので仕方ないので我慢できます。ワキガ臭の方がやばいだろと思うんですが😂
    私も昔よく姉に臭い!と私が近付くだけで窓開けられたりしてたんですが後から自分の臭いを私の臭いだと思い込んでることに気付きました😂ひきこもりだったので部屋に姉の臭いが染み込むくらいの臭さでした😂😂
    旦那も私と結婚して数年黙ってくれてましたがある日「初めて会った時から気付いてたんだけどぴーこの姉ちゃんってワキガだよな。めちゃくちゃ臭いよ」と言われてやっぱり気付いてたのかとなりめちゃくちゃ恥ずかしかったです笑

    • 10月14日
  • m🤍

    m🤍

    凄く言い方悪いですが病気の人に何言っても無駄ですよね😮‍💨
    通じないんですよね...何故か自分の考えが1番正しいと思ってるので😔

    うちの姉は恐らくうつ病と境界性パーソナリティ障害だと思ってます👀

    という私もパニック障害とうつ病はあるのですが😂

    私も実家で一緒に暮らしてる時は沢山我慢してきました😮‍💨
    地味な嫌がらせを毎日うけてました
    風呂入ってたら電気消されるとか😂
    これがまた地味にストレスたまっていき最終的に私は手がでてしまうのですが
    暫く大人しい時期が続き
    また嫌がらせが始まるって感じです😮‍💨

    私が家を出てからは両親が嫌がらせをうけてます
    かまって欲しいんだと思います...😔
    うちの親も親なんですけどね😭
    我が子達も実家に行った時に姉に我が子達の靴にパスタいれられたりしました🙄

    出産はやはり病気の再発(?)のキッカケになったりしますよね😔

    姉は37歳で友達もいないし彼氏もいない(?)実家暮らしで相当こじらせてると思います😔
    自分自身が変わろうと思わない限り一生ああやって生きていくんだなぁと思うと正直哀れです...

    病気だからしょうがないとは思えないですよね😔

    私の友達にもワキガの子がいましたが誰かしらが教えたれよ状態でしたが勿論誰も言えず...🤣
    友達が友達にワキガって言ったそうですがそんな訳ない!と🤣
    ほんとに悩んでる方以外の方はワキガの人って頑固なんだなぁ...って偏見があります🤣
    ワキガじゃない私やその他の人達の方が自分の匂い気にしてたりします😂

    • 10月14日
  • ぴーこ

    ぴーこ

    そうなんです!自分の考えが一番正しいと信じて疑ってないので姉と考えが違うとそれはそれは凄い勢いで否定してきます😮‍💨こんなに話通じないんだとびっくりするレベルで。
    人生で一度も姉と通じ合えたという経験がないです。
    姉の旦那さんの言うことも全く聞かないみたいで話しても無駄と言われました😂

    私もうつ病なのですが姉みたいになりたくないという気持ちが強いので自分の悪い部分は出ないように気をつけるようにはしています。もしかするとそういう性格がうつ病の引き金になってるのかもですが。(姉に我慢し続けてきた子供時代だったこともあり自己肯定感も物凄く低いです)

    m🤍さんもご両親も大変な思いしてきましたね😭😭
    あ!私もお風呂や部屋の電気消されたりタンスに入ってる服を庭に捨てられたりドアの前に物を置かれて部屋から出れないようにされたりいろんな嫌がらせ受けてました😂
    それに加えて髪引っ張られたりなどの暴力も姉から受けてて逃げまわってきたのでこの前は長年の恨みが積もりすぎて年甲斐もなく私から手が出てしまいました😂

    私が先に結婚し姉にも甥姪ができてからは良い叔母でいないといけないと思ったのか私に対してなにかをしてくることはなくなってた代わりに母や祖母に暴力振るったりするようになりました😞
    特に祖母に対しては凄く昔からですが基本無視で口を聞かないくせに「お金だけくれたらいい」と心のないことを言ったり、気に食わないと突き飛ばしたり母のことも髪の毛引っ張ったりして私以外は定期的に揉めてました。
    私の子に直接なにかすることはないですが、我が子優先なので姉の子がいる時はいつも私の子が我慢させられてます。私は反対に甥姪がいたらそちらを優先させるのですが🙄

    家庭はあるけど友達はいないのでうちの姉も構ってほしいんでしょうね🙄
    出産してからまたおかしくなってきたのだと思うし、最近は私が子供時代姉から受けてた仕打ちを姉の子供たちにもし始めてるみたいで旦那さんが注意するらしいのですが全く聞く耳持たないみたいです。このままだときっと実の子たちにも将来毒親認定で恨まれて縁切られると思います。

    病気だからしょうがないでは済まされないレベルですよね。
    言い方悪いけどそれなら子供産まないでって思っちゃいます😞あまりにも姉の子たちが可哀想で。

    お友達よくワキガの友達に伝えられましたね🤣なのに認めなかったとは残念すぎます。
    ワキガの人の中でも本気で悩んで手術したりそう言う方もたくさんいると思いますがそうじゃないワキガの人って私も頑固だなという偏見持ってます。
    そのせい?いやおかげなのかもですが、私は反面教師でワキガでもないのにめちゃくちゃにおいに敏感になり気にしてしまうようになりました😂

    • 10月14日
  • m🤍

    m🤍

    うちの姉とすごい似てますねΣ(゚д゚;)
    ほんと執着?が凄いです😱💦

    うちの場合は両親の育て方の問題もあるのでうちの両親は正直私から見たら自業自得だなぁ...と思います🥲

    それは手が出てしまいますね😭
    凄くわかります...

    お姉さんのお子さん達が心配ですね💦

    ほんとに病気の人(一部の)は面倒臭いです🫠
    ほんとに家族の縁を切れるなら切りたいしほんとの他人になりたいレベルです...😔

    私もワキガの件は笑ってしまいました🤣
    わかります😂私や周りの子もその子のお陰で私達は大丈夫?!ってなってました🤣
    ほんとに大丈夫!全然臭くない!の言い合いでした🙆‍♀️笑

    • 10月14日
Sarah

大変ですね😰
今までたくさんお辛い思いされてきたことかとお察しします😞

お姉さん、大人の発達障害なのでしょうね……
そのことに向き合わず、ここまでな大人になるまでおざなりにしてきたご両親に責任があったように感じました😞

姉妹だから、家族だから仲良くしなければならないということはないと思います。
しばらく離れてみて、お互いに気持ちの変化があればまた付き合えばいいし、やっぱり無理だったら関わらないが良いと思います。

私のお世話になっている小児科の先生からは、食事の節制をし過ぎると反動がくるからほどほどにと教わりました。
お子さんが一番不憫だなぁと読んでて思いました……
職場に迷惑掛かってもワキガも治そうと思わない強固さにも驚きですが、お姉さんが周りからかなり煙たがられてるのを想像すると、本当に可哀想なお方だなぁと思います🥲😞

  • ぴーこ

    ぴーこ

    こんな質問に答えてくださってありがとうございます🥲

    その通りで姉は小学生の時に発達障害と診断されてたようです。今から25年近く前なので当時はまだそこまで発達障害が浸透していなく周りの理解も今よりはない時代だったと思います。
    当時は病気と聞かされてたのですが大人になってから発達障害(恐らく自閉スペクトラム)と二次障害で強迫性障害と場面緘黙症も併発していたことを母から聞かされ初めて知りました。
    小児精神科に通院してたわりに母たちもあまりこのような病気や特性に理解はなく私や周りの人間に我慢させてばかりで姉のためにならないことばかりしてきたし、姉本人は小学生の時点で母から聞かされていたようですが「そんなわけない💢」とこの時もブチギレて認めなかったらしくいまだに自分が発達障害や強迫性障害を持っているとは思ってないと思います(20歳頃に場面緘黙は克服してます)。
    姉の下の子も恐らく自閉スペクトラムなのですが、よく他の発達障害などを持っている人(大人子供問わず)のことを「ああいう人(子)たちは〜」と差別的否定的なことを言ってるので分かってないんだろうなと言う感じです。

    姉も前を向いてここまで変わったのだからもう大丈夫、ひきこもり状態から外で働き親なしでどこにでも行けるようになり結婚出産までし昔の姉なら想像も出来ないので相当努力もしたんだろうなと姉の頑張りに素直に凄い!と思ってたので残念ですが。
    姉の旦那にも事の経緯を説明したら「仲良くしてほしい」と言われましたが、当分は無理と伝え一旦距離をおいてみようと思います😞
    しかも姉は自分の都合の良いように旦那さんに伝えていたのでそれにも腹が立って😮‍💨

    反動は本当に今一番心配していることで😭
    姉の上の子はすでに爆発しかけてる状態であまりにも可哀想で最近よく母や旦那たちと心配してたところだったんです💦
    家ではどんな食事、おやつを与えようが勝手ですがせめて皆でいる時くらいは周りに気を使わせるくらい押さえつけるのはやめてほしいなと思うのです😭
    そういえば大喧嘩になる数日前も私の子が姉の子にお菓子やアイスを分けてしまい私や母はとめましたが当然甥っ子が我慢できず食べてしまって「明日のおやつなしだから!」とブチギレられてたんですが、そのことをすっかり忘れてしまってた私は次の日たまたま甥っ子と旦那さんとスーパーで遭遇し甥っ子が欲しがったお菓子を買ってあげました。そしたら旦那さんの様子がおかしく「一旦持ち帰ってくれるかな?」と。そのお菓子をうちの子と甥っ子だけで実家にお泊まりした時に持って行ったらこの大喧嘩に繋がったのですが今思えばきっとすでに姉は怒り心頭だったんだと思います😞
    ワキガの件も治さないところか周りをバイ菌扱いして臭い汚いとすぐ言い放つのでいろんな意味で迷惑しかかけられてないです😭姉の職場に私は客としてよく行くのできっとワキガの妹と呼ばれてるんだろうなと思います🥲笑

    すいません、また長くなってしまいました😭
    心優しいコメントに嬉しくなってしまってついダラダラと書いてしまい失礼しました😭
    本当にありがとうございます😭💓

    • 10月14日
  • Sarah

    Sarah

    なるほどですね😞
    強迫症の影響でお菓子の摂生がいきすぎてるのですね……
    ぴーこさんも今までとてもよく頑張って耐えてこられましたね🥹
    とても切なくなってしまいます😞なぜならお姉さんが悪いのではなくその障害や特性が悪いと思うからです😞

    本当は自身の心の病気に向き合って薬服用なり、周りの家族がどのように接すればいいか指導やトレーニングを受けるのが良いと思いますが、きっとそのステップに立てずに周りはお姉さんを腫れ物扱いで悪循環になってるのですよね……
    きっとお母さんも、お姉さんのご主人もカサンドラ症候群に陥ってあるかもしれません😵‍💫

    そしてやはり一番気がかりなのは2人のお子さんの事です🥲
    おやつも「特別な日」くらいは食べさせてあげて欲しいですよね😞
    そおやって子供はTPOなど娯楽の大切さを日常と離れた時に学んで行って良い思い出になって行くのに……

    きっと今もお姉さんと甥子さん姪子さんをどうにかしてあげたいいう思いがあってこちらに投稿されたと思いますが、つかず離れずくらいの距離感でお母さんから話しを聞くくらいにして無理せず付き合うのが良さそうですね🥹

    • 10月14日
  • Sarah

    Sarah

    無理なさらないで下さいね🥹
    こうやって文章にして投稿するだけで気持ちが少しでも晴れると思うので、そぉやってご自身のこととも向き合いながら子育て頑張りましょうね😌✨

    こちらこそ、お話し聞かせて下さりありがとうございます😉

    • 10月14日
ちょこ

私の姉が鬱病で、連絡も会う事も拒否されてます。
随分会ってませんが、親には、私の様子を伺っていて、勝手に私が幸せそうだと落ち込まれて、なんだか面倒くさいです😓
お姉さん、ヤバいですね😱💦
ブチ切れて良かったと思いました!!言われなきゃ分からないし、黙ってるのも限界ですよね😩

  • ぴーこ

    ぴーこ

    私も結婚する前ですが長い事姉に拒否されてた期間がありました。
    姉の機嫌が済めば何事もなかったかのように突然話しかけてくるようになるのですが、やはり私の方が結婚出産が早かったため上の子が生まれた後も焦りからか感情をコントロールするのが苦手な姉にいきなり怒鳴られたりとかもありました。
    私の方が大人なんだと言い聞かせて長年反論もせず我慢してきましたがさすがにもう限界で無理でした😞
    子供まで巻き込まれたのが許せなくて。
    親は親でいくら病気や発達障害を持っているからと言え子供時代から姉を好き勝手させてきたくせに私たちの大喧嘩を見て「私たちには関係ない」と言い放ってきたのでそれにも腹が立ち「もう実家にも来ないから!」と言ってやりました。その意味も理解してもらえず「ええー、私も孫たちに会わせてもらえないの?関係ないのに。」と駄々こねてきたから「会いたかったら家に来たら会わすよ」と冷たく言いました😇
    姉に対しても親に対しても大人気なかったなと反省してたのですがそう言ってもらって心が軽くなりました😭ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 10月14日