※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の息子が嫌いになりそうです。下に8ヶ月の娘がいます。自宅保育…

3歳8ヶ月の息子が嫌いになりそうです。下に8ヶ月の娘がいます。自宅保育してます。
赤ちゃん返りなのか反抗期なのか今まで割と落ち着きも聞き分けもあった息子が言うことを聞かなくなりました。
それどころか遊びのこだわりとか出てきてそれをしないと発狂したり怒ったり泣き喚いたりします。もう毎日イライラさせられます。
他人には以前のように優しくおおらかなのがまだ救いですが、家ではわがまま放題で毎日怒ってしまいます。
わがままに対して傾聴共感それを実際にやってあげるのが本人の安寧にいいのは痛いほど分かってますが、出来ないのが現実です😭
いつ手をあげてもおかしくありません。
皆さん赤ちゃん返り、反抗期どうしてますか?時間薬でしょうか?同じ3歳8ヶ月の子はもっと落ち着きもあって聞き分けもいいですか?

コメント

ママリ

魔の4歳児が近づいているのだと思います。
うちは今までもたくさん大変な時期がありましたが、4歳の今、1番きついです。反抗期で言い返してくる、言うこと聞かない、話聞かない、落ち着きないが一気に始まってイライラ半端ないです!!👹
周りの4歳男の子ママも相当イライラしてると言ってました。すごく温厚な性格なママ友ですら頭引っ叩いてましたよ!

まる

今5歳の息子もその頃めっちゃしんどかったです。
赤ちゃん返りと反抗期と重なりもう本当に嫌いになりそうでしたし、しばらく本当に顔も見るのも嫌になるくらい塞ぎ込んでしまいました😢

自宅保育とのことで本当にしんどいの共感します。

落ち着きなんてありませんでした
もう自我もでてきてやりたい放題ギャンギャン
赤ちゃんかよって毎日イライラしてました
出来るのにやらない、何を言っても反抗

旦那に事情を話して旦那に甘えさせるようにしばらくしてもらいました💦
それも気づけばなくなってました😭
今は昔のようにかわいいかわいいと思えるようになりました

あとやりたいことはやらせて危険なことだけ注意
選択肢を与える。あとは無心で対応してました😢

本当にしんどい時だと思うので、無理なさらないでくださいね
具体的な解決方法はお伝え出来ず申し訳ないのですが、頑張ってるのが伝わるので😭