

はじめてのままり
今4歳ですが、する時もあればしない時もって感じでした。
私も自分の時間がほしいので、寝て欲しかったです😅
夕方ぐずって大変になるのでそれならしっかり寝てもらって、私は私の時間確保して……って感じです😂
まだ3歳になりたてですし、寝る子もいれば寝ない子も……って感じたと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半くらいから全くしなくなりました。
平日7時、土日7時半くらいに起きて寝るのは20時、寝るまではずーっと動いてます🤣
そして電池切れのように寝ます🤣
保育園でも寝てきませんが、寝てる子はお昼寝しっかりしてるようです。
子供の体力によりますよね。

Kmama
子ども2人いますが、どちらも年少さんの4歳過ぎてようやくチラホラしか寝なくなりましたので、3歳の頃は毎日ではないですがそこそこお昼寝してました。
14時以降に眠くなった時は軽く寝かせて起こし、21時には寝かしつけに行ってました。逆に18〜19時頃の場合はそのまま朝までたっぷり寝てもらいます💨夕飯より睡眠です😂

(๑•ω•๑)✧
起きてから12時間くらいはご機嫌です(眠くてハイテンションになってる感じはあります)。
12時間後には寝室に連れていって寝かせようとしますが、大体1時間か1時間半くらいは寝ず、不機嫌になったり泣いたり荒れたりしてます😅

☺︎
2人とも2歳前からしなくなったので午前中に公園3時間行って走り回ろうが、夕飯までぐずらず過ごせます😇
コメント