※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本や音が鳴るおもちゃなど、何ヶ月頃から読み聞かせや、遊んでみせれ…


絵本や音が鳴るおもちゃなど、何ヶ月頃から読み聞かせや、遊んでみせればいいんでしょうか?🥺

新生児期から絵本の読み聞かせや音が鳴るおもちゃで刺激を与えてあげた方がいいんですかね?🤔
新生児はまだ意味ないですか?

あと、この絵本オススメだよ!っていうのがあれば教えてほしいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児からでもいいと思いますよ〜
やらないと!ってなるとしんどいので自分がしたいなって時とかがいいかなと思います☺️
sassyのあかちゃん絵本おすすめです!
にこにことがおーのセットを買ってにこにこが最初の頃から反応良かったです!

はじめてのママリ🔰

絵本は今からでも胎教がてら読んでいいと思いますよ。
私は1人目の時から妊娠中期あたりから毎日決まった時間に読み聞かせしてました。胎教なので赤ちゃん用でなくても自分が気に入った絵本でいいと思います。

新生児期からは色がはっきりした絵本(しましまぐるぐるシリーズ、Sassyシリーズ等)をメインに毎日1~2冊読んでました。
息子は絵本大好きで今も大体1人で黙々と読み漁ってます。