
コメント

***R
14時帰宅、おやつしてる間に私は幼稚園のもの片付けて→14時40分くらいに公園orお友達のお家or我が家で16時30分まで遊ぶ→お風呂→17時半頃夜ご飯って感じです!

あき
現在小学一年生になった息子が幼稚園に通っていた頃ですが、
14時 降園
14時半前 帰宅→手洗い→おやつ
15時〜16時 一緒に遊ぶ(基本的に家の中で😅)
16時過ぎ お風呂→上がり次第テレビ(テレビ観せてる間に夜ご飯の支度)
17時半〜18時 夜ご飯
19時半 寝室
20時頃 就寝
でした😌
-
はじめてのママリ🔰
お家で一緒に遊ぶの素敵です😊
公園行って帰りたくないって駄々こねられるのもなかなか大変ですし😅- 1時間前

ぐーみ
14時10分頃帰宅
帰宅後の片付け、一緒に洗濯物取り込み
15時おやつ
ゲームしたり、YouTube観たり
18時晩ご飯
テレビ観たり本読んだり
19時半頃お風呂
テレビ観たりダラダラ
21時就寝
だいたいこんな感じです!
小学生のお兄ちゃん2人いるので、お兄ちゃんの宿題が終わり次第(日によって違う)一緒にゲームやYouTubeしてるんですが、それ以外の時間は本を読んでることが多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
兄弟で一緒に遊ぶのいいですね!想像しただけで微笑ましい✨
- 1時間前

ママリ
14時5分→帰宅(バス通園)
手洗い、着替え、幼稚園バッグの中身を自分で洗濯かごにだしたり
その後おやつ(一緒に座って食べながら幼稚園であったことを聞く)
14時45分→YouTube、ディズニープラスの時間
16時→一緒に折り紙したり、最近だとビーズでアクセサリー作ります
17時→お風呂
18時→夜ご飯
20時には就寝です
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園から帰って自分のものは自分で整理させるのいいですね!
生活習慣が早く身につきそうです😊- 1時間前

はじめてのママリ
14時20分帰宅→着替えておやつ食べながら、テレビ見たりゲームしたり、ゴロゴロする→17時まで公園行ったりお姉ちゃんたちに混ぜてもらい近所で遊ぶ→18時夜ご飯→お風呂→20時半寝る
って感じです😌
-
はじめてのママリ🔰
家でゴロゴロしたり公園で体を動かして遊ぶなど緩急あっていいですね!
- 2分前
はじめてのママリ🔰
お友達とたくさん遊べていいスケジュールですね!