都内在住の方に、世帯年収や子どもの人数、家賃、旅行の頻度、習い事の費用、服の購入額についてお尋ねします。また、お金をかけている部分や節約している部分も教えてください。
都内にお住まいの方、お金のことどストレートに質問させてください!
・世帯年収はいくらですか?
・子どもは何人いますか?
・家賃あるいは持ち家いくらですか?
・旅行、新幹線(飛行機)の距離の帰省の頻度はどのくらいですか?
・習い事に月いくらかけていますか?
・お子さん、自分それぞれいくらくらいの服を買うことが多いですか?
お金をかけていると思う部分、節約していると思う部分も教えて欲しいです!
- 姉妹のまま(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
ゆき
世帯年収1600万、子供2人(7歳、5歳)
中古マンションを4000万で購入して、管理費含め16万/月払ってます!
帰省(旦那側)、帰省(妻側)、旅行で合計年3回新幹線か飛行機の距離の遠出してます!
習い事コスパいいとこいろいろやらせて2人合わせて4万/月です。
服は私も子供も数千円のしか買わないです笑
乾燥機ですぐ傷むので数ヶ月きたら捨ててます〜
お金かけてるのは交際費ですかね!毎日ママ友と飲みにいったり、子連れで週1ママ友とご飯たべて飲んだり🍻
食費、日用品、通信費、光熱費、被服費等気にならないとこは節約してる方だと思います笑
はな
1500万円
子供
家は4500万円、土地は6000万円
帰省は、年1回、旅行は年2回
習い事は月8万円
服は、西松屋やGU、UNIQLO、H&Mです。私もGUやUNIQLOが多いです。
お金をかけているのは、旅行や教育費。節約は、洋服や日々のレジャー費かなと思います。
-
はな
土地は、私の父のものなので、払っていません。
- 10月13日
-
姉妹のまま
土地代がないのは大きいですね!
お子さんが大きくなってくると、更に習い事代がかかってきそうです💦
コメントありがとうございます😊- 10月13日
はじめてのママリ🔰
世帯年収1700万(旦那のみ1500万)
子供1人。2人目もいずれ希望してます。
分譲マンション7000万
旅行はまだ子供が小さいのもあり、関東圏年3.4回
今後は新幹線や飛行機の距離になると思います。帰省は関東圏なので近いです。
習い事は月15000円(まだ1歳なので)
子ども服:メルカリで数百円〜ミキハウスなど(3万くらいまでで気に入ったものを買います)
大人服:5000円〜3万円くらい(冬物コートなど除く)
お金をかけている(今後かける)部分は、子どもの教育費や体験経験費用、旅行です!
節約は、日頃から無駄遣いしないようにしてます。(惣菜は買わずに自炊、必要なもの以外買わないなど)
-
姉妹のまま
旅行いいですねー!
子どもの経験費大事です✨
コメントありがとうございます😊- 10月13日
ママリ
生まれも育ちも都内で、
今の子育てを都内でしてます‼︎
2,300万円+主人の副業が多分200万円くらい
子供3人
修繕費積立なども含めて16.5万円を住居費として計上
旅行は毎年同じ感じですが、
飛行機で沖縄、USJ+どこか(今年は九州、昨年は四国でした)
帰省は車で2時間弱ですが3〜4回で、
そのうち、子供達だけで(電車)2回程度です。
習い事だけで12万円ほど。
(学校費含めて15万円強です)
上2人はもう大きくて大人の服です。
年間で1人あたり5万円程度かと思います。3人ともスポーツしていて、普段使いの靴の他、ローファーやスポーツ用のシューズの買い替えなどであり、
靴関係は毎月誰かしらの何かを買っている気がします。
ですので3人で年間被服費としては24万円を予算立てしてます。
我が家は旅費は結構使ってます。
都内なので、
地方の自然やここでしかできない体験もたくさんしてますから、
アクティビティにお金がかかります。
沖縄は毎年行ってますが、
今年は90万円ちょっとです。
九州はマイル使って4人(長女は部活の合宿で行きませんでした)宿泊費とアクティビティ等で40万円ほどです。
習い事はやりたいと自ら言ったものしかさせてませんが、
長女は10年ダンス続けてますし、
長男も9年サッカー続けてます。
ハードの時はコーチングも何箇所かお世話になりながら、今しかできないことを楽しんでます。
後は自ら塾も選択しているので、
そこもできるだけ希望に沿わせてます。
-
ママリ
家の価格でしたね。
こちらは土地6,890万円、上物は私が建築士のため特権でかなり抑えてます。
まぁ、それでも合計9,500万円ほどです。- 10月13日
-
姉妹のまま
お金の使い方素敵です✨
が、我が家での収入では厳しい😭
やはり都内での生活となるとかなりお金かかってきますね…
コメントありがとうございます!- 10月13日
りこ
世帯1400万
子ども3人
持ち家7500万
旅行は近場のものもいれると8回くらいです。
習い事は上の子だけで5万くらいかかってます
子どもは西松屋が基本、大人は3000円くらいの物が多いです。
教育、旅行にはかけてます。
-
姉妹のまま
旅行いいですね!
子どもも喜びそうですね☺️
コメントありがとうございます!- 10月13日
姉妹のまま
詳しくありがとうございます😊
交際費にお金かけるのいいですね!
楽しそうです✨
ゆき
この歳でも仲の良い友達いっぱいできて楽しいです🥰
あとはお金はそんなにかけてないですが、子供の習い事や体験にも投資してます🙆🏻♀️︎
習い事上の子4つ、下の子4つしてます
姉妹のまま
習い事そんなにしていて、月4万なのですね!
かなりコスパいいところ探していますね✨
ちなみに何をされていますか?
ゆき
都内を活かして区がやってくれてるコスパよいとこやオンライン活用して習わせてます!
上の子:ピアノ、水泳、英語(週6)、プログラミング(週2)、あとスマイルゼミ
下の子:ピアノ、水泳、チア、英語(週2)
私もちゃっかり英語(週6)して、私の英語代やスマイルゼミもあわせて月4万です🙏
姉妹のまま
それだけしてそのお値段はかなりいいですね!
私も何か探してみます✨
コメントありがとうございます😊