※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今月で2歳になる息子がいます。最近、少しでも注意するとすぐにおもちゃ…

今月で2歳になる息子がいます。
最近、少しでも注意するとすぐにおもちゃや、その場ある物を投げたり、髪引っ張ってきたり、引っ掻いてきます。
昨日はわたしの友達のパンを取ろうとしたのでとっさにダメ!と言ったら、その場にあった水筒を思い切り投げて友達の足に当たってしまいました😞
大丈夫大丈夫と言ってくれましたが、痛かっただろうなと思います。
おじさんが遊びにきた時も、ポイポイものをなげるし、髪引っ張るしびっくりしてました。
私たちの前でしかやらないと思ってたけど、外などでもするようになったのでちょっと心配で。
旦那が神経質で何かあるとちょっとおかしい子かもってすぐいうのですが、そんなことはないですよね😞
言われるたびに、自分の小さいときもそうだったんじゃないと言ってましたが
自分のお母さんに確かめたらしく、それを報告してしてきました。
俺たちが小さいときは物を一切投げなかったって言ってたよ!って言われました。
その話で旦那はもっと心配になってました😵

2歳くらいのお子さんいる方、物投げたりしますか?
そういう時、どう注意していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然投げますよー!!
投げるのは「ボールだけ!」とあれこれ投げないように教え込んだら治りましたよ😀

ままり

投げますよ!投げます!!!笑
機嫌が悪い時とか、まだうまく言葉に出来ないので近くにあるものポイッと投げてきたりもします🤔
「これは投げるものじゃないよ」「投げたら痛い痛いだよ」と冷静な感じで注意してます👍