
愚痴です。小学2年生の娘。火曜日、金曜日は習い事で公文に行っているの…
愚痴です。
小学2年生の娘。火曜日、金曜日は習い事で公文に行っているのですが、たまに上履きを公文に忘れてきます💧
今回も公文に忘れてきたみたいです。
忘れてきた時は月曜日は学校からスリッパをかりているようですが、明日は全校生徒で行う学習発表会のリハーサルみたいなんです💧しかも娘の学年はダンス。スリッパでどうにかなるとおもってる娘にイライラ😖
明日は本番ではないけど、本番のように動くリハーサル。
自分も困るし、周りにも迷惑がかかるかもしれないことを娘に伝えましたが、なんでタイミング悪く忘れてくるのか、、、、🌀
溜め息しか出ません😮💨
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

3kidsママ
まだ2年生なので親御さんの管理が必要だと思います💦習い事先に忘れるのも迷惑かけてますし、習い事専用の上履きが必要なのではないでしょうか💦

ゆずなつ
それなら、公文用と学校用に上靴を別々にします💦
-
はじめてのママリ🔰
公文では上履きは使用しません。金曜日に学校で使っている上履きを持って帰ってくるのでそれを公文に置いてきてしまうのです。
- 1時間前
-
ゆずなつ
なるほど!
ならば、よくSNSでみるランドセルに忘れ物防止グッズを使ってみてはどうでしょう?
後は、朝、登校前に「公文に上靴忘れないように」言ってみるとか- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
口頭では忘れないように伝えているので、今度から上履きは運動着袋にしまって持って帰るように伝えてみました!
忘れ物防止グッズ調べてみますね🙌- 1時間前

まろん
学校から帰宅してから公文に行かせます。
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那も共働きで私たちと一緒に帰宅してしまうと、公文に行くのも遅くなってしまうので学校終わりか子供クラブから向かわせています。
- 1時間前

ムージョンジョンLOVE
もう一足洗い替えみたいに買っておけばいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
頻繁には忘れてこないのでもう一足は必要ないかなと思っていました。
でも今回はリハーサルでダンスなのでスリッパではきついですよね😓
旦那が今娘を連れて出かけたのでもしかしたら買ってくるかもです。そしたら予備として家に置いておきたいと思います。
ちなみにムージョンジョンLOVEさんは予備で置いてますか?- 55分前
-
ムージョンジョンLOVE
置いているというか、習い事で週3日行くところ用にも学校で使ってる上履きを置いてるので、2足あります。
- 52分前
-
ムージョンジョンLOVE
忘れてきて怒るのもしんどいし、上の方の返信みて対策や声掛けはした上での質問だと思うのですすぐAmazonで買います。明日届きます
- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも2足はあるのですが、1つは子供クラブに置きっぱなし。せめて公文に忘れたことを土曜日に教えてくれていたら子供クラブの上履きを持って帰れたのですがね💦
通常授業ならスリッパでもいいですけど、よりによってリハーサルの時に忘れてくるなんて💧- 42分前
-
ムージョンジョンLOVE
2足あるんですね💦
学童クラブは今日お休み?
うーん…今回は安い上履き買うしかないかもですね💧
今後は忘れないように、金曜日は大きめのカバンを持たせては?
そこに体操服袋や上履き袋をまとめて入れれば忘れないような気がします。- 38分前
-
ムージョンジョンLOVE
秋休み終わったんですね。我が子は明日お休みです
- 38分前
-
はじめてのママリ🔰
秋休みあるんですね!
こちらは秋休みは無いので秋休みがある学校初めて知りました!
地域によって違うんですね☺️- 31分前
-
ムージョンジョンLOVE
ないんですね〜!
それそれですね😆
上履きはなるべく忘れないようにして欲しいですねぇ😭- 30分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💧すでに2足持っていて、今旦那が3足目を買ってきました😂
子供クラブもお休みで取りに行くこともできませんでした🌀
この3足目は予備としてサイズアウトするまで置いておこうと思います。
上履きは今後運動着袋に入れるように説明したので今度は公文に忘れないでほしいなと思います。- 29分前
-
ムージョンジョンLOVE
それかスクールバッグで横長のバッグを金曜日は持たせてそれに運動着袋と上履き袋などを入れさせては??
- 25分前
-
はじめてのママリ🔰
ひとつにまとめさせるのもいいかもしれませんね!
娘にも聞いてみたいと思います☺️- 22分前
はじめてのママリ🔰
公文では上履きは使いません。学校帰りにいつも行っているので金曜日に学校で使っている上履きを持って帰ってくるのですが、公文のロッカーに置いきてしまうのです。
3kidsママ
そうなんですね💦金曜日以外の曜日に変えるか、ランドセルカバーに収納ポケットがある物もあるので、そこに上履きを入れて絶対に出さないとかすると忘れる事が減って良いかなって思います🥹
はじめてのママリ🔰
金曜日以外の曜日に変えるというのは公文の学習の日でしょうか?
残念ながら近くの公文は火曜日、金曜日が教室の日と決まっていてその他はやってないないんです💧
口頭では忘れないように伝えているのですが、やっぱりまだ2年生なので忘れやすいですね💦
今度は運動着袋に上履きをしまうように伝えましたが、確かにランドセルの中に入れた方が忘れなさそうですね!子供にどっちが忘れなさそうか聞いて選ばせたいと思います!
私もその日のうちに確認できたらよかったのですが、ちょうど体調を崩していて💦
そしたら火曜日はリハーサルと今さっき娘から聞かされて😢
旦那が今娘を連れて出かけたのでもしかしたら上履き買ってくるかもです😅
3kidsママ
うちの子はタブレットの上に上履きは入れたらダメって言われてるので、もしかしたら学校で規定があるかもしれないので要確認です💦うちの子の学校は入学時にタブレットの使用、保管についての注意事項やパスワード等を記入してある冊子をもらいましたがそこに記載はありませんか?火曜日もやってるなら火曜日に変えれば持ち帰ってこないから忘れないと思います👌あとは学校では禁止されてるかもしれないですが公文の時間中だけランドセル横のフックにかけておき、帰る時は引っ張られたりすると危ないので外して持って帰るとかするのもアリだと思います😊
はじめてのママリ🔰
タブレットの冊子には重いものを置かない、ランドセルに入れる時は教科書と教科書の間に挟んでしまうように記載があります!
娘の学校はタブレットは三連休の時と長期休暇の時にしか持ち帰りがないので、普段はランドセルに上履きを入れても問題ない感じです🙌
ランドセル横のフックは公文の時に利用するのはいいかもですね!
娘にも聞いてみたいと思います☺️