※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の通帳を作る際、将来渡す金額はどれくらいが適切でしょうか。親から受け取った金額についても教えてください。

子供の通帳作って将来渡すとして
いくらくらい貯めておけば十分だと思いますか?

ご自身から親御さんから貰ったという方は
いくらくらいでしたか?


子供が自分のために自由に使えるお金として、渡す場合です。

コメント

はじめてのママリ

結婚した時に百万もらいました。奨学金の返済も払ってもらったので実際にはもっとなんだと思います。
一人暮らし始めた時の家具とか引っ越し費用とかも払ってもらいました。
もらった側としては、額が十分とか十分ではないとかはなくただただ有り難かったです。

自分がそれだけしてもらったので、子供にも同額はあげたいし払うものは払いたいと思っているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    毎月いくらくらい貯金していけばいいか悩んでいたので、助かります!
    若いうちに貯金するのはなかなか難しいので、何かあった時に貯金が100万あるって思えたら、安心ですよね…😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お祝いのお金は全て親が管理してくれていて、高校を卒業した時に自由に使っていいよと一括でもらいました。100万円ほどでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    100万円くらいのご家庭が多いのですね!
    うちも100万円くらいになるように貯めていこうと思います😊✨

    • 1時間前