
コメント

はじめてのママリ
結婚した時に百万もらいました。奨学金の返済も払ってもらったので実際にはもっとなんだと思います。
一人暮らし始めた時の家具とか引っ越し費用とかも払ってもらいました。
もらった側としては、額が十分とか十分ではないとかはなくただただ有り難かったです。
自分がそれだけしてもらったので、子供にも同額はあげたいし払うものは払いたいと思っているところです。

はじめてのママリ🔰
お祝いのお金は全て親が管理してくれていて、高校を卒業した時に自由に使っていいよと一括でもらいました。100万円ほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
100万円くらいのご家庭が多いのですね!
うちも100万円くらいになるように貯めていこうと思います😊✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
毎月いくらくらい貯金していけばいいか悩んでいたので、助かります!
若いうちに貯金するのはなかなか難しいので、何かあった時に貯金が100万あるって思えたら、安心ですよね…😊