※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マンションの隣の部屋からのタバコの匂いが酷くて悩んでいます。半年ほ…

マンションの隣の部屋からのタバコの匂いが酷くて悩んでいます。

半年ほど前に、マンションの隣の部屋に引っ越してきた子どものいるご家庭なのですが、お父さんがかなりのヘビースモーカーなのか、タバコの匂いが我が家の部屋まで頻繁に入ってくるようになりました。

平日は夕方から夜23時頃まで、土日はお休みなのか、朝から夜の23時頃まで、30分ごとに強烈なタバコの匂いが、我が家の部屋まで漂ってきています。
小学生のお子さんがいて、夜かなり遅い時間でも、親子の話し声と共に匂ってきて、お子さんがまだこんな時間に起きていることも衝撃なのですが、、、
匂いがかなり強烈で、話し声も間近に聞こえるので、ほぼ間違いなくベランダで吸っているものと思われます。

我が家は今のマンションに住み始めて6年ですが、今までこんなことは一度もなく、もうすぐ4歳になる娘も、「くさい!」と言ってベランダの扉を閉めて騒ぐくらいで、、、
本当に30分に1回は匂ってくるので、休日は洗濯も外に干せず、空気清浄機をずっと回しているような状況です。(投稿している今も、夜23時過ぎですが、親子の話し声と、タバコの匂いが来ています、、、)

同じようなご経験があり、悩まれたことがある方はいらっしゃいますか?
こういう場合って、何かよい方法はないでしょうか?
1日に数回なら我慢できるのですが、あまりに回数が多すぎて、さすがにキツイです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ゆママ

マンションのベランダは共有部分なので喫煙禁止されている場合が多いかと思います。
一度管理会社へ連絡されてはいかがでしょうか?

ただ管理会社の対策としては、掲示板やエレベーターに警告文?をはりだす程度だと思うので理不尽ですが気にしない人はやめないですよね🥹