
2ヶ月半の男の子の授乳量が減った。夜中は母乳が少なく、昼間はミルクを嫌がる。予防接種後の機嫌の変化も気になる。
生後2ヶ月半の男の子のママです。
現在、混合で育てています。
最近、息子の授乳量が減ったように思います。
夜中の授乳も母乳をあげても片乳5分で両乳を吸わすのは難しく、ミルクも足しても30程しか飲みません。昨日は起きるまで6時間程寝てましたが、脱水とか大丈夫かと心配です。
大きくなってきたので、吸う力がついてきたのかと思いますが、私の母乳自体はそんなに出てないと思います。
昼間もそろそろミルクかと思って哺乳瓶を持って行っても、乳首で遊んで、なかなか飲まないし嫌がります。
これは欲しくないのでしょうか?
私もイマイチお腹が空いてるのかどうか見分ける事ができません。
先週水曜日に予防接種に行ったのですが、前はもう少し機嫌が良くて、おしゃべりもしてくれたのに、最近機嫌悪いときと良いときの差が激しいような気がします。ヒブ、肺炎球菌、経口のロタを接種しました。これは予防接種の影響なのでしょうか?
機嫌が良いときはいいですが、グズられると精神的に参りそうで2人でいると疲れるし、グズられるのが怖いです。
- ママちゃん(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

まめ
アドバイスじゃないのにコメントすみません!😩
あたしも今まさに全く同じ状況だったのでコメントしちゃいました☺️
母乳はほんと全然出てなくて、だいぶミルクよりなのですが、ここ最近全然ミルク飲まないし、哺乳瓶くわえさせても首ブンブン振って遊んでるし、暴れるしで、体重のこととか脱水とか心配です😔
精神的にくるのもものすごく分かります!😔💦
予防接種関係あるんですかね?😵
ママちゃん
私も本当に同じような状況です哺乳瓶を見ただけで泣きだしそうだし、体をグニグニねじらせて大変です。たぶん態度から見て飲みたくないのかなと思いますが、脱水心配しますよね。
一応、体重は毎日測ってるんですが、飲んでないのに増えてはいってます。今朝もウンチも飲んでないわりに、たくさん出てました。
ウンチが出たら、その後って結構お腹空くはずなのに、あんまり飲みません。
予防接種して2日程ウチは少し熱っぽかったです。ロタは1週間ぐらい機嫌悪かったりとか血便とか色々あると説明されました。
アパートなので泣きさけばれるだけで、また精神的に参ります。
まめ
あー!😩もぉめっちゃ分かります!
体もめっちゃねじります!
お腹空いてるなら飲んでよ!ってだんだんイライラしちゃいます😥
うちも今朝大量のうんち出たから、飲むかも!と思ったのに飲みません!😱(笑)
なるほど!ロタの影響ってなんだか大きいのですね!😵
先生からなんの説明もなかった…(笑)
アパートだと確かにお隣さんのこととか気になりますよね😔
泣き叫ばれちゃうと、自分自身の精神ヤバイですし、でもその感情はどこにもあてることはできないんですよね…😣💦
ママちゃん
ロタの1週間以内に出たら病気に行く症状みたいな紙を渡されましたが、渡されるときに『症状出ないと思うけど、説明しておかないといけないから』みたいな軽い感じでした。
ウチの子はミルクもときと場合によりますが、1度にたくさん飲めなくて、今日は日付変わって合計190しか飲んでません😂
こんなんで大丈夫かなと思いますが、体重は重いぐらいなので大丈夫かな⁉️
疲れてしまって明日から実家に少し帰る予定です。
まめ
病院は義務的な感じで業務こなしてるんでしょうね😵
そうなんです!
めっちゃ時と場合によります!
めっちゃ飲む日は一回の量が100いく時もあるのに、ダメな日は一回が2〜30とかになっちゃいます😥
うちはまだ125しか飲んでません!😂
重いくらいなら体重は大丈夫そうですね!😊
少しのミルクでもちゃんと体が吸収してるんでしょうね😉
実家帰れるなら絶対その方が良いですし、安心ですね☺️
お母様にお子さん預けて少しゆっくりしてください😊❤️
ママちゃん
明日からゆっくり休みたいと思います😃
ミルクも作って飲まなかったらミルク代がぁ〜とか思ってしまいます〜笑😅
同じような悩みを持ってる方がいて良かったです。