※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんならどうしますか?旦那と離婚を視野に入れようかなと思っていま…

みなさんならどうしますか?
旦那と離婚を視野に入れようかなと思っています。
特に、決定的な理由はありません。

以下が離婚を考えようと思った理由です。
最近旦那の言動に幻滅することが増えて好きという気持ちがほとんどないかもしれません。
ボディータッチにキモいと思う時があります。
仕事人間でお金は稼いできますが、家族時間はほとんどありません。平日はワンオペ当たり前で、月2回ほどの家族時間に子どもと3人で出掛けても、仕事のLINEやら電話ばかりしてます。
休みの予定はいつも私で旦那は付いてくるだけです。
これやってあれやって言えばしますが子どもの荷物も準備しません。
子どもが寝た後会話してもスマホばかりで私の話も聞いてないです。
朝は私たちより遅く出る日もありますが自分の準備しかせずに家を出ます。
自営業の為、たまに私が予定がある日は休んで子どもを見てくれます。子どものお世話以外は何もしませんが笑

以上です。私はどうするのが正解ですか?
現状のままでも別に不便はないです。ただ、子どもが少し可哀想に思ったり、私と子どもはもっと別の幸せがあるのかなとか考えてしまいます。

旦那も自営業を初めて3年程、忙しいのはわかります。いつかは落ち着くと本人は言っていましたが、いつまで忙しいかも読めない状況でいつまでも待っていられないなと思ってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならすぐには離婚はしないですかね🤔
そもそも価値観違う者同士が結婚して家庭というものを作っていくので、ズレが生じるのは当たり前…という考え方に直したほうがいいかなと思いました。
最初から上手くいって100点の夫婦の方が珍しいと思います。
それに、お子さんが産まれてまだ1〜2年なら家族としてスタート切ったばかりでは?と思います。

詳しいことはわからないですしあんまり偉そうなことは言えないですが、決定的な出来事や事由がないのなら、もう少し夫婦・家族としてすり合わせたりぶつかり合ってからでも遅くないと思いました🙂