※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナ
妊娠・出産

妊娠悪阻で入院中の方が、食事や水分を取れるようになった日数や退院までの期間について教えてください。気持ち悪さが続いているため、経験談を聞きたいです。

現在妊娠悪阻で入院して2日目です。
点滴を打ってもらっているのですが、同じ経験をされた方で何日目から食事や水分を取ることができましたか?また、退院するまで何日ほどかかりましたか?

お腹はなっているんですが食欲が全くなく、空腹すぎて気持ち悪いのか、ムカムカで気持ち悪いのか分からなくなってきてしまって皆さんのお話を聞けたらなと思い書いてみました。

コメント

初めてのママリ🔰

吐きつわりで6w〜12w点滴でした😭

もともと痩せ型からの妊娠で163cm 38kgまでつわりで落ちたので、体重減少が止まって若干増え始めたくらいで解放されました、、

パナマからのはじまり

1人目の時は、吐きづわり、においづわり、よだれづわりのトリプルコンボで、私も入院しました!
6週目からだんだんつわりの症状がでてきて、8週目ついに水も飲めなくなり、脱水と栄養失調で入院して、1週間くらいで退院しました!
点滴ずっと打ってて、2、3日目には水飲んでみたり、ご飯食べてみたりしましたよ!

みん

9月末に同じく入院してました😭
入院から三日めくらいの朝からコーンスープと水、夜は食べられそうと伝えておかゆを出してもらいました。
私もお腹はぐーぐーいってて食べた方がいいのかダメなのか分からずただただ辛かったです。
でも結局は食べずに胃を休めて少しずつ回復していったのは良かったみたいです😭

ちょうど一週間後に退院しました😭
ほんと、つらいですよね😭
入院中ずっとつわり調べたりママリで質問してたりしました😭