
最近義母が新しい犬(オールド・イングリッシュ・シープドッグ3歳)を飼い…
最近義母が新しい犬(オールド・イングリッシュ・シープドッグ3歳)を飼い始めたらしいのですが、先住犬との相性が悪く引き取って欲しいと言われました💦
夫は引き取りたいと言ってるのですが、私は反対で意見が分かれています。
・我が家は2歳と4歳の子供がいて大型犬可の分譲マンションですが、庭などないです。
・子供たちは犬アレルギーはなしですが、私は長毛の犬と触れ合うとくしゃみが止まらなくなる
・夫は夜中に帰宅するので散歩の時間を確保できるとは思わない
・犬が環境に慣れるまでに子供たちが怪我をしてしまわないか不安
・私が聴覚過敏気味で犬の鳴き声に耐えれる自信が無い
以上の理由で私は反対してるのですが義母いわく、毛がほとんど抜けない犬種、すごく大人しくて穏やかで全く噛まない、散歩も週1で大丈夫、全く鳴かないし鳴き声はかなり小さい
と言われました。
大型犬なのに散歩が週1だとかなりストレスがかかり、可哀想だと思うのですが実際どうなのでしょうか?
送られてきた写真をみる限り、かなり長毛なのに毛は抜けないというのは本当なのか、早く手放したくて都合のいいように言ってるのでは?と感じてしまってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毛は抜けますし大型犬なら毎日2回1時間くらいはしないと難しいと思います💦
義母適当しか言ってないですよ😇

ママリ
シャンプー大変なので、トリミングにだしたり夏のエアコン代もかなりかかります。
散歩は毎日必要です。おしっこやうんちも大型犬は量が違います。
エサ代、病院代も結構かかります。
自分がどうしても飼いたいとかでは無い限り難しいですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
具体的に教えてくださりとても助かります😭
2歳と4歳の育児だけでもクタクタなのでやはり絶対に無理だと思いました🥺
ありがとうございます🙇♀️✨️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
引き取るのやめたほうがいいです💦
どんなにきれいに掃除しても絶対に汚くなるのかなと思います💦
あと私自身、少しの鳴き声で絶対に目を覚ましてしまうので、睡眠に影響が出そうで、、(物音とかでも起きてしまうので)
そもそも義母さんも新しい犬を迎えるなら先住犬との相性を考えるべきです😅
-
はじめてのママリ🔰
私も物音に敏感なタイプで、元々不眠気味なので鳴かれたりしたら絶対寝れなくなると思いました🥲
先住犬と合わないから…とか犬を飼う覚悟が無さすぎてドン引きしました💦
コメントありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
大型犬って体力もあるし、絶対散歩必要ですよね😭
毎日そんなに沢山の時間をわんちゃんのお世話に費やすことは不可能なので絶対断ろうと思いました!
ありがとうございます🙇♀️