※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

チック症、トゥレット症候群についてです。小学生の子供が8月下旬から、…

チック症、トゥレット症候群についてです。
小学生の子供が8月下旬から、ん、ん、という
チック、それが段々大きな声になっていって奇声に
変わり、同時に豚鼻みたいに鼻を啜るチック、
鼻をフンフン、とするチック、そして今日突然
死ねという汚言症に変わりました。
もう夫婦でなるべくストレスにならないよう接して
きましたが、限界です。死んだ方が楽なんじゃないかって思ってしまいます。
自分たちの子供なのに人間とは思えなくなってしまって
本当に限界です。トゥレット症候群なんだと思います。
トゥレット症候群について詳しい方、どれくらいで治るのでしょうか。そして、また再発してしまうのでしょうか。
これ以上チックが増えるのを見たくないです。
病院に行って治った方、知識のある方、なんでもいいので
情報をお聞きしたいです。お願いします

コメント

ママリ

上の子が一過性のチックを繰り返しているので小児科で相談したことあります。
8月下旬からなのですよね?
トゥレットの場合は運動チックと音声チック両方が出ていて1年以上続いて診断されるので現段階でトゥレットかどうかの判断は難しいと思います。
トゥレットの場合、現段階での研究では完治は難しく、完治させる治療法はないとされてます。
ただ、薬や行動・心理療法で上手く症状と付き合っていく、症状を少しでも落ち着かせるって形になるそうです。

チックの場合、何が原因があるので、ストレスを与えないように…というよりは、その原因を探ることが重要になります。
一度かかりつけの小児科で見てもらうのもありかと思います。