
週末旦那がいるとき、けっこう子どもを見てくれるのですが、指摘すると…
週末旦那がいるとき、けっこう子どもを見てくれるのですが、
お世話してるところを見るとヒヤヒヤすることがあったり、それは違うのになと思うことが多々あります。
指摘すると怒るので見守っているのですが、
今日、ハイローチェアに寝かせたまま二階へ行ってたみたいで、私は別のところにいて、気づいたときには旦那はいませんでした。ベルトをしてない状態で離れてたので、こわかったです💦
子どもはもう寝返りします。
さすがに危なかったので言ったら、寝てたから大丈夫!って言われました。頭おかしいんでしょうか?
それでまたキレてきました。(私が指摘したことに怒った)
俺のやり方に口出しするなと言われました。
どれだけ自信があるんでしょうか
私は毎日子どものことを見ているけど、予想外のことをしたりして私だってこれをやれば大丈夫!なんて言い切れることできないのに、不思議で仕方ありません
先回りして危険を回避してほしいって言ったけど何故か分かってもらえませんでした
話きいてたら、子どものことを思ってというより自分がこうしたいから、みたいな感じらしいです。
なんか悲しいです
- はじめてのままり(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
起きたらどうするの?って普通に聞きます。危機管理能力無さすぎますよね。。。

たろうちゃん
うちの旦那も大人用ベッドに連れてきてたので
「そろそろここ危ないよ。ハイハイもするから」って話してたのに
結局繰り返して私がトイレ行ってる間にベッドから転落しました😑
本当に何か起こってからじゃないと
男って分からないんですよね🤷♀️
-
はじめてのままり
危ないですね😭
ほんと、男性って起こってからじゃないとわからないですよね!?- 1時間前
はじめてのままり
私も聞きました!もし起きても、泣いて暴れない限り落ちないから大丈夫って言われました
やばいですよね…
はじめてのママリ🔰
逆にベルトをしないメリット何?って感じですよね😇夫は心配性で、何でも説明書通りにしようとするタイプですが、子ども関係はそのくらい慎重じゃないと困りますね💦