
親になんていったらいいかいつも悩みます。今週子供の誕生日があります…
親になんていったらいいかいつも悩みます。
今週子供の誕生日があります。
実家、義実家共に遠方で家族だけでお祝いします。
それぞれの実家からプレゼントを送ってくれたみたいでお礼の電話をしようと思っています。
実母はきっと私たち夫婦から、義実家が何をプレゼントしてくれたのか、夕食はどうしたのか(外食なのか、出前なのか)ケーキはどんなのか、いくらするのかなど事細かく聞いてくると思います。あと写真や動画なども送ってと言われます。
気になって聞くと言うより質問に答えても、とにかく質問攻めで監視されてる感じで聞いてきます。
また返答したとしても金持ちだね〜!外食や出前なんてお金かかっていけないし頼めない。ケーキも今高いのに贅沢な子だね。
と言ってくると思います。
写真や動画とかみても子供は可愛いと言ってくれますが、少し背景もわかるようなものを送ると、◯◯あるね!金持ちは違うわ。(実際に言われたのは米10キロがおいてあって、それを買える余裕があるんだ!→米くらい買うわと思います。)と言われます。
普通に子供が喜んでてよかったね!やポジティブな声かけだけしてくれたらいいのに嫌味ばっか言うので連絡するのが億劫です。
何あげたとか、何くれたとか、何食べたとか良いように誤魔化す言い方ないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うわー義母がそんなんです笑
二言目にはいいね、羨ましいね、お金あるのね、すごいね、ばっかりです🤣
めんどくさいですよね笑
もう普通に良くしてもらってますー☺️そなための共働きなんでこんな日くらいはねー☺️とか誤魔化さずにいってます笑
はじめてのママリ🔰
似た感じなんですよね!
本当めんどくさいですし、一言一言気をつけて話します😅
誤魔化さず言うのもありですね!言わないとわからない部分もありますよね!
はじめてのママリ🔰
誤魔化し続けるのも無理ですしね🫠
もう割り切ってそうだよね!ありがたいよね!これ買うために頑張って稼いでるからねー!って伝えてあげてください笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
自分の言いたい事伝えたらモヤモヤも少しは解消しそうなのでそう伝えたいと思います!