※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが音に反応しないことで不安を感じています。耳鼻科受診を検討中で、聴力検査も気になっています。アドバイスをお願いします。

生後3ヶ月と8日の女の子を育てています。

気になる事があるので質問させて下さい!
3.4ヶ月健診の項目に音のする方に顔を向けますか?とありますが、まだ耳元でガラガラを鳴らしても、音楽を鳴らしても、名前を呼んでも振り向きません。

健診はまだ1ヶ月後なのでそれまでに振り向くようになれば良いのですが、早い子はもう振り向くようで少し不安になってきました。
ちなみに寝ている時に主人のイビキにピクッと反応したり大きな音がしたらモロー反射はするのですが、もしかしたら片耳だけ聞こえてない…?など考えたらキリがありません😭

もともと鼻がよく詰まり、生後2ヶ月の時に1度小児科に連れていったのですが特に処方もなく良くあるとの事でした。
もしかしたら中耳炎になったのかな?と思い耳鼻科に連れていった方がいいのかなと悩んでいます。
皆さんだったら耳鼻科に連れて行きますか?また耳鼻科で生後3ヶ月の赤ちゃんでも聴力検査はしてもらえるのか分かる方いらっしゃいますか?

それぞれ成長のスピードがあるとは思いますし気にしすぎなのかもしれませんが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです!
長くなりすみません。

コメント

yahm0414

気になったらつれていきます!( ̄▽ ̄;)赤ちゃんって結構鼻水出てたらすぐ中耳炎になっちゃうので!!

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんってすぐ中耳炎なっちゃうんですね💦
    知りませんでした💦
    前に比べて鼻水は良くなったと思いますが早めに病院に連れて行こうと思います😭

    • 6月19日
K

息子もよく鼻づまりがすごくって
ぶひぶひなってましたが
良くあることと言われ特に何もされませんでした☆
鼻づまりがすごくて本当に鼻呼吸できてる?とよく思ってましたが
もし本当に鼻呼吸できてなかったら母乳やミルクは飲めないそうです。考えたらそうですよね笑
なので飲めてたら問題ないそうです(^^)
実際小さすぎると耳の検査できるはできるけど意思疎通できないので確実かどうかはわからないらしいです!
回答になっていなくてすいません😭

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!母乳をちゃんと飲めてるので鼻詰まり大丈夫ですね😊
    やっぱり赤ちゃんの聴力検査は難しいですよね💦
    大人みたいに、ハイ聞こえましたーとか言えませんもんね😭
    聴力検査はもう少し様子見たいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 6月19日
ヘロ

参考になるかは分かりませんが、友達の友達のお子さんは片耳だけ聞こえないようですが、音がすると音の方向を向くそうです。
だから、今音の方を向いてなくても必ずしも片耳だけ聞こえてないということにはならないと思います(^-^)

安心を買うためにも、一度お医者さんに相談してもいいかもしれないですね。モヤモヤするのも疲れちゃうので(^-^)

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!聞こえていなくても音の方を向くなら耳が原因ではなく興味がまだないのかもしれませんね💦
    ここ最近ネットで調べたりしてモヤモヤしていましたがおかげで少し安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
ちびぞうさん

4ヶ月健診でうちも全然ガラガラに反応しませんでしたよー!
小児科の先生は、何かに夢中になってたりすると反応しないことも多々あるから気にしないでと言ってました。
なので、気にしてませんでした!
7ヶ月くらいからようやく名前を呼んだらはっきりこっちを向くようになりました。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて良かったです😢
    夢中になってたら反応しないのですね!
    先生が気にしないでと言っていたのなら安心しますね😊
    私も気長に待ちたいと思います😊

    • 6月19日
ナチョス

明日で4ヶ月になる男の子ですが、未だに音のする方向へ振り向きません💦
先日4ヶ月検診があり、「音のする方向を向きますか?」の項目は「いいえ」と回答したのですが、保健師さんの面談も、先生の触診でも何も言われませんでした😅
生後すぐの聴覚検査は問題なしだったので、その内振り向いてくれるのかな〜と気長に待っています!

生後すぐの聴覚スクリーニング検査を受けていない&気になるようでしたら一度耳鼻科で検査してもらうのも良いと思いますよ(^o^)

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月健診で何も言われなかったのなら振り向かないお子さん多いのかもしれませんね!同じような方がいて安心しました😢
    私も出生児のスクリーニング検査は問題なかったので気長に待ちたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
はなはなぷう

私自身が乳幼児の頃、音のする方を全く向かず、助産師さんに精密検査を進められて両親はとても心配したそうです。

が、精密検査問題なし。
当時のかかりつけの小児科の先生には「この子は気が向かないから音が鳴っても向かないだけですねー」って言われたらしいです^^;笑

実際、はいはいし出す頃になったら普通に向くようになったそうで、今も勿論ちゃんと聴こえてます!

そういう子もいますから、聴こえないとかではないかもですよ♬

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    ご両親心配されたでしょうね😢でも何もなくて良かったです😊
    やはり気が向かないと振り向かない赤ちゃんもいるんですね😊
    安心しました!
    私も気長に待ってみたいと思います✨
    心が軽くなりました✨

    • 6月19日