
中1息子小4 男女の3つ子の子育て何を糧にやったら良いのかわからなくな…
中1息子
小4 男女の3つ子の
子育て何を糧にやったら良いのかわからなくなってしまいました
一昨日まで4泊5日
私の体調不良で入院していて、今も万全ではなく
ネットスーパーなども利用してますが
足りないものは片道2〜3分の距離の近所のスーパーに買い出しに行ってますが
近所にも関わらず、息が上がり2階までの階段もキツく
運転も体調不良の中でやるのは怖くて徒歩です。
正直部屋で大人しく
ゆっくり家事する分にはまだ良いけど
その他はしんどい
にも関わらず
子供4人も揃って全く優しくありません
三つ子の女の子に関しては
多少の気遣いはあります
けど、発達に問題もある子で
ADHD気質もあるので、小4近所とは言え、まだ買い物任せるには課題が大澄すぎて頼めません
上の息子が1番ストレスで
年齢的に微妙な時期であるのと、アスペルガーでもある為
何にしても自分優位?優先?な発言が多く
全く優しさがありません
これまで子供の特性理解した上で
僅かでも改善するようにいろいろ手を尽くして頑張ってきたつもりだけど
もうそろそろ限界のような気がします
シングルで、親姉は毒持ち遠方なため、頼れる身内もいません。
ファミサポやシングル向け家事支援も
名ばかりで、思うようには使えてません
今なら死ねる
買い物から帰ってきたばかりだけど
五分以上玄関から先に進めません
子供達
部屋の奥で『おかえり』や『大丈夫?』とは言ってましたが
誰一人近寄ってはきません
きっとゲームに夢中になってます
もう顔も見たくない
何を子育て間違えてきたんでしょう
病院に行けば、確実生かされます
医学の進歩がただただ憎い
かと言って私の年齢で、病気でもなく
その辺でのたれ死ねば
ただただ残された人に迷惑かけるだけで、それもできません
どうしたら良いんでしょう
- はじめてのママリ🔰

𝓡𝓲𝓻𝓲
米さえ炊いとけば何とかなります!
もうそれだけ大きければ
卵かけご飯や納豆ご飯くらい
自分で作れるしとにかく今は
無心になりましょう。

ままり
お辛いですね。私が行って家事でもなんでも手伝いたいです。
大変なのは心から理解できますが、自死はいけません。病み上がりでなおかつ万全ではない状況。家族からも思いやりが伝わらない。虚しくなるし、死んだほうが楽だと思いますよね。
私も過去に自死を考えたことがあります。子供三人、主人は単身赴任。コロナ禍のため母にも他人にも頼ることに躊躇し、外出も極力控えていたため、ずいぶん追い込まれてしまいました。孤独感も酷くて。だけど、一人ではないことに気づいて、自殺願望から徐々に抜け出しました。最終的にはやはり自分自身です。
物理的に私が助けるのは無理ですが、、どうか、乗り越えてほしいです。
コメント