
みなさんならどちらの産院選びますか?①無痛で有名な病院で、お産はほん…
みなさんならどちらの産院選びますか?
①
母も私たち兄弟を産んだ病院で、私も第1子でお世話になり信頼できる
無痛で有名な病院で、お産はほんとに痛くなかった
ごはんも美味しく、苦手なメニューは課金すれば変更可能
母子完全別室
引っ越してしまってドアtoドア乗り換えありで片道1時間弱(家-🚶♀️20分-最寄り駅-🚃30分-🚶♀️5分-病院)
院内に託児所あり、自宅保育なので毎回子供と一緒に通院します
個室は別料金、標準は5人部屋
計画無痛で75万、検診毎回手出あり
バースプランなし
立ち会い夫だけ
②
今回の妊娠に際し、卵胞チェックで通っていた病院
計画無痛で50万ちょっと(ほぼ手出なし)検診もクーポンでほぼほぼ賄えるそう
この料金で全室個室
母子同室別室選択可
ごはんも評判良さそう
立ち会い制限なし
立地は最寄り駅近くなので徒歩で通院可
託児なし、卵胞チェックで通院中、例の台に乗る時も1歳の子を隣に立たせる感じでした😂
①の無痛は何にも変え難いくらい魅力です。
ただ、前回あまりに痛くなくて計画無痛だったので陣痛も一切経験することなく出産。少しくらい痛みを知りたい興味もあります。
引越し前はバスで15分でした。託児はあれど通院が1時間になってしまうのも懸念点です。
②は料金と近さが魅力です。
今は専業主婦なので、検診も含めるとおそらく3-40万くらい金額差が出そうです。子供たちのために少しでも節約したい気持ちもあります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①にします!
通院1時間はかなりしんどいと思いますし、何かあった時はやっぱり近くの病院がいいと思います。あと金額もやはり安いほうが助かります。

ママリ
②にします。
通院に時間がかかる1はリスクが高いです

ろく
私なら②を選びます!
託児所があるとはいえ、小さいお子さんを連れて1時間かけて行くのはお腹が大きくなればなるほど大変ですし、イレギュラーがあった時にすぐに行ける距離にあるのはとても安心だと思います🌷
価格も良心的なようですし、無痛もできるのであれば②にデメリットはないかなと🤔
あとは個人的に個室なのも大きいです🌿
コメント