
病室で、ルームフレグランス?を使うのは、非常識でしょうか。切迫早産で…
病室で、ルームフレグランス?を使うのは、非常識でしょうか。
切迫早産で、長期入院中です🏥
シャワーも毎日は無理なので、自分の匂いが気になります。
個室ではなく、4人部屋(今は1人です)なのですが、カーテンで仕切ってあるし、100均で売っているような、ルームフレグランス?アロマディフューザー?を置きたいなと思っています。
いい匂いに包まれるだけでも、ストレス発散になるなーと思っています。
長期入院された方で、芳香剤を置いたことのある方、おすすめの香りなどありましたら、教えてください!
- bell(妊娠28週目, 1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ルームフレグランスだとつわりとかでしんどいひともいそうなので、シュッとかけて香るタイプをタオルにかけるか
ハンドクリームとかでちょこちょこ塗って匂いを嗅ぐのもいいと思います🙆♀️
↑乾燥の時期でもあるので一石二鳥✨

pon
看護師です。
大部屋で匂いのするものを置くのは辞めた方がいいと思います😖
香りは好みがありますし、悪阻で入院される方もいるでしょうし😢

オリ𓅿𓅿𓅿
私も切迫で2か月とか入院してました。
個室なら、いいかもしれませんが、誰か入院してくる可能性もありますし、香りは人それぞれ好き嫌いがあるので、ティッシュにスプレーして香り嗅ぐぐらいならいいと思います。

ママリ
部屋の人全員に確認を取ってOK貰えればいいんじゃないですかね😶
勝手にってなると正直嫌です、、
しかも安いのだと苦手な香りも多くてやるならちゃんとした(?)やつで万人受けのやつにしてほしいです、、🥹

はじめてのママリ🔰
看護師してます。個室なら良いですが、大部屋ですと今は一人でも突然入院になる方もいらっしゃいますし、トラブルの元になりやすいので辞めておいた方がいいです💦

🍎
個人的にはルームフレグランスもディフューザーもなしです🤔💦
あくまでも病院なので、bellさんが発散になっても周りが不愉快になる事もあります。
周りに聞いても嫌ですとは言いづらいですよね…
例え個室でも匂いが残るので次の方への影響もありますが病院が良いと言うなら良いのではないでしょうか😲!!

まろん
大部屋なら迷惑になるかと思います…
コメント