 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
うちは学童ありですが、2年生から学童から1人帰りしてきて、その後1時間〜2時間お留守番させてます。
帰ってきたらやる事リストを作っておいてます。(洗い物だす、プリントだす、宿題、明日の準備等)
後は録画したテレビを見たり、ゲームしたり、漫画を読んだりして待ってますね。
連絡手段はGPSはランドセルに忍ばせてるのと、古い携帯にpovo(無料で電話番号取得できます)契約してラインアプリでやり取りしてます。以前は電話番号なしでも使えるというMicrosoftの通話アプリいれてWi-Fiで使ってましたが、安定しなくて繋がらない時がありました💦古い携帯はネットは出来ないように制限はかけてます。
1年生のうちから毎日30分くらいずつ(下の子の保育園のお迎え時間中)練習してました。割と最初からゲームさえあれば大丈夫!って感じでしたよ。
 
   
  
みき
回答ありがとうございます♡
第二子に当たる小1息子が結構な甘えん坊で結構おっちょこちょいなんで不安です😭
お試しでお留守番させたり、少しずつ慣らしていっておいた方が良さそうですね…
参考になりました!!