※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

28歳の旦那、自分の実家に帰ると突然子供になるのほんとに受け付けれな…

28歳の旦那、自分の実家に帰ると突然子供になるのほんとに受け付けれない。
義母も義母で息子(旦那の事)可愛い可愛いだから「体調悪いの?」とか甘すぎる。
眠いもんは仕方ないけどこっちは平日も休日も好きな時に寝れないのに、自分は実家帰ったら寝れていいなー。

休日しか子供と一緒にいれないんだから遊んでよ。

こういうのって伝えたら「じゃー寝なきゃいい」って思われそう。
仕事してくれてるし眠いのは仕方ない事だから伝えるのも伝えにくい。

コメント

さあた

自分の実家なら仕方ないのかなって思っちゃいます💦
遊んでよと思う気持ちも分かります🤔

私も旦那さんと近い年齢ですが
実家に帰ったら割とのびのびさせてもらってます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    私の実家が遠い分、あなただけゆっくりする時間があってズルい。っていう嫉妬のようなきもちで、、笑

    • 2時間前
  • さあた

    さあた

    義母さんたちはお子さんを可愛い可愛いはしない感じなのですか?🤔

    嘘でもいいので
    〇〇ちゃん(お子さん)がパパと遊んで欲しがってたよ!とか
    パパがいいよねー!って渡しちゃう時あります😂
    割と休日もそんな感じでパパと遊ぶ機会増やしてます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    孫ってことですかね?
    それは可愛い可愛いです!!
    遊んでくれます。
    でもやっぱ自分の子供が1番って感じです
    義母達が遊んでくれるからって私が寝れるわけでは無いです。

    遊び方も旦那は寝転がりながら戯れる感じで私が寝れるほどの時間は一緒に遊べません。すぐゲームしちゃいます

    • 2時間前
  • さあた

    さあた

    7ヶ月ですもんね🤔
    歩けるようになるとゲームできる余裕がなくなってきます🙄

    うちの旦那も娘がまだ歩けない頃は
    暇さえあればスマホ
    まぁ、私も見る時あるしいいか…
    って思ってましたけど
    娘がパパをしっかり見てるのに旦那はの目はスマホ
    なんか悲しくてもっと娘を見て!遊んで欲しいそうだよ!目を見て!って伝えました😳
    それから少しは遊ぶ頻度が増えて
    歩くようになってからは目が離せないので
    もう外だとスマホ見れないです笑

    そうなってくれるといいんですけどね💦

    旦那さんの実家に行くのは旦那さんの希望ですか?
    そうじゃないなら
    ちょっと疲れてて(嘘でも夜泣きとか)少し寝たいから見てほしいっていって
    旦那さんはスマホを見てるかもしれないけど
    とりあえず泣いてなければもういいや精神で
    自分の睡眠を確保するかとかですかね😕

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

義母の対応は別に普通だと思うし
実家に甘えることは男性でも私は大賛成なんですけど
そもそも甘えていい権利があるのは子育てを普段どれくらい自発的にしてる人なのか!っていうのが重要ですよね🤣

この投稿だけだとママリさん的には旦那さんの育児参加率に納得いってないから、気に触るんだろうなーと思いました😩
いるの知ってて、使い物にならないのむかつきますよね😇おつかれさまです🥹🫶

まいまい

うちの旦那も同じですよ💢
そんな年齢なのに実家行ったらまずリビングの床に大の字でゴローーンです💢
我が家では禁止にしているんですが(邪魔でイライラする)実家だとこれです!

義母は「あらまぁー」とか「あなた、寝てるの?」「疲れてる?」とか甘々ですよ
似てますね!

実家だから仕方ないって思っていたけどあまりにだらしないし、ママリさんと同じく私も嫉妬みたいなのあるかもしれません。自分休めないのに…