※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののか
ココロ・悩み

習い事の説明会で、子どもの友達のママが夫にだけ話しかけたことが不思議です。今まで会釈のみの関係だったのに、私の隣を通り過ぎて夫に話しかけた理由が知りたいです。私が苦手だからかと思いましたが、夫とは初対面です。心理について教えてください。

夫にだけ話しかけるママ


初めまして。
年中の息子をもつののかと申します。
本日、入ろうとしている習い事の説明会があったので
参加してきました。(参加している保護者は7組程度)

その中に保育園が一緒で子どもが仲良くしているお友達のママさんがいらっしゃいました。

今までそのママさんとは保育園の迎え時や夕食の買い出し時にスーパーで会うことがありましたが毎回会釈のみです。
その為今回も会釈のみで終わるかと思いきや
施設を見学する際夫の方に話しかけてきました。

私の隣を通り過ぎ、わざわざ夫の隣に行って「他に習い事検討してるんですか?」と話しかけてきました。
夫の方が居心地悪くなったようで、何往復か会話した後
私を真ん中にし、初めてそのママさんとお話しました。
(いつも子供が仲良くしてもらってるのでそのお礼と、習い事について等たわいもない話)

説明会が終わった後から、どうして夫の方に先に話しかけたのだろうと不思議になったので質問しました。
不思議ポイントは
・今までそのママさんとは保育園の迎え時や夕食の買い出し時にスーパーで会うことがありましたが毎回会釈のみ。相手の方がどこかへ行ってしまう笑
・私の隣も空いてたのにわざわざ夫の隣に行って話しかけたこと。

私のことが苦手、もしくは嫌い?かと思ったのですが、私は苦手なママの旦那様には話しかけないと思う(ましてや、苦手なママも一緒の時に)ので不思議です。結局私が真ん中に移動して話してますし。

100歩譲って、私がいない時なら理解できるのですが‥私の事は苦手だけど旦那さんは話しやすそうだから声かけた等。ちなみに夫とこのママは話すの初めてだそうです‥

不思議だったのでこの心理がわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです!
長文で読みづらかったら、申し訳ありません。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

奥さんからしたら気悪いですね😅
旦那さんが喋りやすそうとか、内心かっこいいな〜とか思ってたり?笑無きにしも非ずですよね😅そういう??ってなる女性はいると思います😌