※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の要領が良く、赤ちゃんの頃から寝かしつけもうまく行っていて、子…

旦那の要領が良く、赤ちゃんの頃から寝かしつけもうまく行っていて、子どもたちもパパが大好きでわたしが下の子出産の時も上の子と楽しく過ごしていたし、わたしが泊まりで出かけていても子ども2人とワンオペで楽しく過ごしています。だから休みの日にわたし1人で遊びに出かけたり、夜遊びに出かけても何も言われません。(遊びに行くのはお互い様になっています)疲れているとも思いますが無理して家事をしたりせず、楽できるところは楽してるから全然大丈夫だそうです。

周りの友人の話を聞いていると、すごいことなのかもしれませんが、わたしが日常的にワンオペをしていて圧倒的に家事負担が多くて疲れていて大変だと伝えても、まったく伝わりません。

惣菜買ってきたらいいじゃん、子どもたちにやらせたらいいじゃん、〇〇(わたし)は便利なものに頼れないよね、などと言われて共感してもらえません。なんだかな〜。。

コメント

ママリ

私に沢山褒めさせてください!!
主さんはすごいです!!
ワンオペって聞いただけでヒーヒーする人もいますよ。
実母さんに頼ったりする人も多いでしょうし。
旦那の要領がいいとか関係ないです、ママは全員すごいし偉いです!
要領がいいからママさんは疲れてない!とか関係ないです、疲れてるもんは疲れてるんだから
個人によって力量が違いますしね。

はじめてのママリ

アドバイスがほしい時はAIに聞くからあなたは抱きしめて君はとってもがんばってる不器用な君でも好きだよって言ってヨシヨシしてよ!!!って話ですね。