※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
家族・旦那

子どもがいる夫婦より、子なしで夫婦2人で生活している夫婦の方が仲良さ…

子どもがいる夫婦より、子なしで夫婦2人で生活している夫婦の方が仲良さそうに思えてしまうのはなぜでしょうか?
育児を通して、夫のダメな部分に気づきやすい説ありませんか?
子なしで夫婦2人で生活していたら、今も夫を愛せていたのかなとたまに気になります。
⚠️他意はありません。気分を害される方がおられたらすみません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てって正直しんどいことが多くないですか?
大変なことに夫婦で向き合わなきゃいけないことが多くて、言われる通りダメな部分が見えたり、非協力的だったり、、、、
あとは必死になって子育てしていると、相手への愛とか思いやりが子どもに向いてしまうのはあるのかなと思います😂

***

夫婦2人の時はケンカもほぼ無かったですし仲良しでしたが最近はケンカしかしません😂
カップル、夫婦の期間はダメな部分は見えなかった?と言うか許せていた?気にならなかったです!!
でも親になった今は育った環境が違うから子育てではぶつかるんだろうなーと感じています🙃

みかん

そりゃあ鎹ないんですから、お互いが仲良くしようと努力しないといけないからじゃないでしょうか🥹

人間育てるとなると、育った環境や価値観の違いが浮き彫りになりますしね😅

うちは子供いなかったら今頃一緒にいたか分からないです😆
(別に仲が悪いわけではないです😁)

ママリ

私は逆の印象でした💦
子なし夫婦(ある程度の結婚年数たってる場合)だとそれぞれが自立してるのかあまり楽しそうには見えず…って感じです💦

はじめてのママリ🔰

子どもがいるからこその制限があるからでは??

旦那の会社の人には子なし夫婦たくさんいるんですが、
子ありではできない生活していて羨ましいなーとは少し思いますね。笑
逆の立場の人からしたら、婚期が遅かったせいで子を諦めたとか色々あると思いますよ。
なので、どちらもないものねだりなのかなと。