※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu
ココロ・悩み

仲良くしている友達カップルの彼女さんがボディビルの大会に出場するこ…

旦那と友達カップルにモヤモヤです💭💭(長文すみません)


仲良くしている友達カップルの彼女さんがボディビルの大会に出場することになりました。

私たち夫婦も応援の気持ちはありましたが、大会の時期はまだ娘も3ヶ月なことに加えて大会の開催場所が県外で帰宅時間も21時は確実に過ぎるし、何時に帰れるか分からないとのことでしたので私と娘はもちろん、旦那も現地への応援は行けないと決めていました。

ですが行き違いがあったのか、友達カップルは私と娘はお留守番で旦那だけ大会に応援にくると思っていたらしく、旦那が持つ用の応援うちわまで作っていたみたいでした。

旦那が行かないつもりだったと伝えると「えっ、、、」とカップル揃ってショックを受けた表情をしていたらしく、それが旦那的には申し訳ないからやっぱり行く!となってしまいました。
カップル達は「奥さんと喧嘩になるくらいなら来なくて大丈夫💦」と言っていたらしいのですが、ショックを受けた様子を見てしまったことと、これが原因で大会のコンディションが崩れたら申し訳ないから行っていい??と旦那に聞かれ、そこまで言われたら断れず、常に連絡が取れる状況にしておくこと、終わったら即帰ることを条件にOKしました。

普段から育児や家事を率先して行ってくれる旦那なので、友達の応援くらいは快く送り出したいのですが、行かないと夫婦で決めて安心していたのをこんな直前にやっぱり、、と変わったことで「なんで??」とモヤモヤしてしまうことや、
友達カップルにも、低月齢の子供がいるんだから、夜遅くまで県外にいてすぐ帰れない大会に勝手に参加するつもりで動くなよ、、とイライラしてしまいます。

でも、こういうときに優しい気持ちで送り出せなくてモヤモヤイライラしてしまう心の狭い自分にすごく嫌な気持ちになります。
こんなこと旦那に言えないし、もう行くつもりで友達カップルと楽しそうに打ち合わせしている旦那を見てたら「行かないで欲しい」とも言えなくなりました。

たった一日くらい頑張れば良い話なのですが、どうにもモヤモヤが晴れず、ずっとぐるぐると考えています🌀

コメント

ち

それはモヤモヤしますね〜🌀🌀
ただ、もう一度OKしてしまったのなら、私だったら今回は泣く泣く送り出します。
条件も決めてあるなら、それは必ず守ってもらって、今回だけ。と思いながら。。😭

ただ、次はないです。
県外行くなら家族旅行として行きたいし、ましてや女友達の大会を見に行くのはやっぱりいい気持ちにはなりません😖
子育ては二人でしていくものだし、休みならこどもといてほしいと思うのは当然なので、今後は嫌だと思いそうなことは了承しないように!ということに気づけた勉強代だと思って今回は我慢ですかね😭

  • Yu

    Yu

    そうですよね、、嫌ですが今回は送り出します😫

    本人も申し訳なさそうに「行けるって言ってもいい?」と私に聞いてくるんですけど、ダメって言ったってもう行くつもりで話してるくせにと諦めてます😨

    • 1時間前
ママリ

モヤモヤしますね😔
私の経験上、子供がいない人は乳幼児がいる家庭の大変さがわからないので軽い気持ちで声かけてくる人もいるし、「気分転換になるでしょ?」みたいなありがた迷惑テンションで言ってくることもあります😅
旦那さんにも家族を選んで欲しかったですね😩
男はフットワーク軽くていいなって嫌味出ちゃいます🥶

  • Yu

    Yu

    それなんです!
    気分転換になんてなるかいなって話ですよね、しかも旦那だけ!
    旦那も今回だけ、ごめんねと謝ってはくれるので、ほんとに今回限りにと念を押すつもりです。

    • 1時間前
ぷにか

モヤモヤしますがその代わりママも1人時間貰う約束にしたら少しは気持ち晴れるかなと思いました🥹
我が家も交代で遊びに行ってます😊

  • Yu

    Yu

    それ良いですね!
    私も1人時間もらえるように条件追加します。

    • 1時間前
ままり

ボディービルの大会って確か特殊なんですよね?身内の観客が面白い声援送る的な📣
そういうの望んでてどうしても来てほしいのかもしれないですね💦
モヤモヤしますが今回だけは目をつぶって次からは無しにしてもらいます💦

  • Yu

    Yu

    観客の声援が審査員の目に止まって高評価をもらえることもあるので、応援の数は多ければ多いほど良いみたいで💦
    ほんと今回限りにしてもらいます😱
    勘弁して欲しいです💦

    • 1時間前
ママリ

お友達はカップルということなので、お子さんもいないですよね...?
子供いない時って、子供がいる人の都合は全然分からなかったなと私は心当たりがあります😅
ただ!そのモヤモヤめっっっちゃわかるし、子供ができてからそういうモヤモヤ何度も何度も経験しました🥲
これからも何かしらあるだろうと思います🥲
それにしても旦那さんが応援に来られないのがそんなにショックなんて😅

一度OKしたら今回はもう変えられないとは思いますが、今回の件は別にこちらが我慢することでも無いよな、と思ってしまいます...
他人から"赤ちゃんいるから奥さんは無理だろうけど"って思われる方がなんかショックじゃないですか?笑
ショックさでいえばこちらの方がダメージ受けてるはずなのに...やはりモヤモヤしますね😓
これを機に今後は決まったことはもう勝手に変えないで!と強めに言いましょう🥺

  • Yu

    Yu

    そうなんですよ、、分からないとはいえ、奥さんと喧嘩するくらいなら〜って私を理由に出してくるのもちょっとムカついたし、勝手に赤ちゃんいるなら奥さん「は」無理だねって判断されたのもイライラなんです‪💢

    もうこれっきりで今後は一切無しにしてもらう予定です!
    直前の予定変更はほんとにダメージでかいです、、🌀🌀

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    それですね!!
    奥さんと喧嘩するくらいなら〜ってのが結構ムカつくかもです😅
    行かないつもりだったと言われたんだし、そっち優先して!って言ってほしいですね😑
    これで旦那さんが行かなかったとしても奥さん厳しいって思われるやつですよね🙄

    • 48分前