
インフルエンザ、早くも流行しているようですが、みなさんならどうしま…
インフルエンザ、早くも流行しているようですが、
みなさんならどうしますか?
下の子はもうすぐ生後4ヶ月です。
インフルエンザワクチンは、6ヶ月からで打てないのですが、上に小学4年生の娘がいて、下の子が産まれる前まではお友達と遊ぶ時は、我が家で遊ぶ事が多かったです。
赤ちゃんは重症化のリスクも高いので、感染リスクを考えると、できれば家に友達を呼んでほしくありません。
娘は2階の自分の部屋で遊ぶから、友達を家に呼びたいと言います。
自分の部屋で遊ぶなら、そこまで気にする必要ないですかね???
- おたま(生後3ヶ月, 9歳)
コメント

n
友達も家に来たら手洗いはさせます!

ママリ
私なら暫くはおうち遊び無しにして公園行ってもらいます!
-
おたま
やはりそうですね!!!同じ考えの方が居て安心しました😌
- 2時間前

だいち
赤ちゃんがまだ3ヶ月ですし、2階の部屋にしても家の中に入れる訳ですから、インフルが流行ってる時期は友だちを呼ぶのはやめといた方がいいかなと思います😣
娘さんの気持ちも分かりますが、今年はさすがに我慢してもらって、家ではなく、外で遊ぶようにしてもらったらどうですか❓
-
おたま
やはりそうですよね😣今年だけ我慢してね〜と言えば、娘もわかってくれそうなので今年は我慢してもらおうと思います!
- 2時間前
-
だいち
もう9歳ですし、なんで家はダメなのかをキチンと話したら分かってくれると思いますょ☺️
うちもそういう時があって、その時は子どもの友だちのお母さんに「下の子が小さいので、上の子が遊ぶ時間に昼寝してる事も多くて家で遊ぶのが難しくなっちゃったんです💦すみません💦でも、遊べそうな時はまた子どもからお誘いするので、その時はよろしくお願いします!」って連絡しました!
そしたら、事情を分かってくれて、その友だちの家に遊びに行かせてもらったりしてましたょ!- 1時間前
-
おたま
確かにきっちり事情を説明したほうが
お友達やそのお母さんにも、理解してもらいやすいですよね☺️!!!- 1時間前
おたま
手洗いは必須ですね!!!