
マイホームについて今はすごく欲しいではないのですが、旦那への不満は…
マイホームについて
今はすごく欲しいではないのですが、旦那への不満はありまくりです😂
狭い賃貸でエアコンが寝室にないので隣の部屋の声が聞こえるくらいに開けてると寝かしつけ中に旦那のゲームの独り言やイライラした時の声が聞こえて来ます。
何度か静かにしろと言いましたが、白熱すると忘れるおバカのようで諦めました。
私もよほど疲れてたら寝落ちしてますが、旦那が隣に来る音で起きます。
23時や24時まで電気付いてるので明るいのも気になります。
閉めればいい話ですが、襖を開ける音がストレスで開けっぱなしです。
一番はこの先墓場まで一緒だと言える確信はありません😂
マイホームにしたら引っ越しは難しいし、離婚出来ないしなので皆さんかなりの覚悟で建てられてるんですよね?
絶対に寄り添えないと厳しいですよね?
でも、自分の部屋欲しいし娘の部屋は与えたい、悩んでます。
- ゆきだるま(2歳6ヶ月)
コメント

ままり
そんな状態ならもう土地探し、家探し、打ち合わせの時点で夫婦関係破綻しそうですね😂
仰るように離婚がすでにチラついてるなら覚悟いるでしょうし、寄り添う気持ちがないと厳しいと思います。

ひな
別に家を建てたからと言って絶対離婚できない訳ではないですよ。🥲
家を建てていなくても離婚できない家庭はできないし、家を建てていても離婚できるのはできます🥲
私自信が小さい時から一軒家で育ったのでアパート暮らしが耐えられずストレスですぐ家を建て引っ越しました。
一軒家にしても建て方によっては普通に声も聞こえますのでお気をつけください🤣

りん
うちは今年家を建てたのですが住み始めた頃から夫婦関係が悪くなり今は最悪ですが家を建てたばかりだし私主婦だし、うちの場合は実母も同居な為離婚したいのにすぐには出来ない状態です〜😇💦
ゆきだるま
今すぐに離婚しそうなほど険悪ではないですし、旦那もマイホームを考えてくれてはいますが、先ずいい条件の場所がないです。
妥協もしてもいい所はしないといけないと思いますが。