
保育園でインフルエンザが流行中ですが、我が家はまだ発症していません。近所のママさんに話したところ避けられ、ショックを受けています。潜伏期間中に通常通り過ごすのは非常識でしょうか。
保育園でインフルエンザが大流行して1週間が経ちます。
ただ我が家はまだ発症しておらず
保育園帰りに家の前で遊ばせたり庭で遊ばせたりしていましたが、保育園でインフルエンザがすごくて…と近所の子連れママさんにお話しすると避けられてしまいました。
まあ分かるんですがちょっとショックでした。
そのお家は違う保育園に通っててアデノとかが流行ってると言ってて、じゃあお互いに感染し合う可能性あるよね?と思ったのですが…
潜伏期間中って普通にいつも通り過ごすのは非常識でしょうか?
発症するかも分からないけど自宅安静ですか?
発症しなければ保育園にいつも通り登園できるし…
まあでもインフルエンザだと非常識だったのかな〜
- ママリ(3歳9ヶ月)

ペッパー
知らなければ仕方ないと思いますが、聞いてしまったら申し訳ないけど抵抗はあります。
もしかしたら三連休にお出かけの予定などあって体調崩してほしくなかったのかもしれませんね🥺
元気なら外で遊ぶのは全然構わないと思いますが、すごく流行っているみたいなことは言わないのが無難な気はします!言うとしてもインフル出てるみたいです〜くらいですかね。気にする度合いが人によって違うので難しいですよね。
コメント