
最近日が暮れるのが早くなりましたが、小学生が子供だけで遊ぶのは何時…
最近日が暮れるのが早くなりましたが、小学生が子供だけで遊ぶのは何時までにしていますか?
私は小6でも5時まで、冬は暗くなるまでに帰るという条件じゃないと外で遊ばせられません。
学校からも5時までと言われています。
しかし先日公園で小学生がたくさん(男子だけだったと思う)が5時半にたむろってたので心配でした。すでに日が暮れて暗くなってたので。
親御さんは犯罪に巻き込まれていいのかな?とも思いました。生きて帰ってこなかったり、生きて帰ってくれてもすごくむごいことをされるかもしれないのにと。
皆さんは何時まであそばせていますか?
- はじめてのママリさん(2歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちはまだ子供だけで遊びに行くってことはないですがあるとしたら冬は4時ですかね〜
暗くなる前には帰ってほしいです☺️
そもそも心配でまだ子供だけで行かせたくないです🤣🤣

はじめてのママリ🔰
習い事のサッカーの後にみんなで公園でそのまま遊んでいますが6時に迎えに行っています。犯罪に巻き込まれてもいいとなんて全く思ってません➖

ママリさん
まだ子どもは就学前ですが、最近同じことを思ったのでコメントします💦
私自身もこの時期は5時まで、冬は4時まででした🥹なので自分の子どももそうすると思います。でも、最近家の前で子どもたちが道路で遊び、17時半には真っ暗で危ないのにずっと遊んでいて、親はなぜ家に帰さないのかな…と不思議でたまりませんでした🥲(道路族が多い住宅地で親は離れて見てはいましたがもうほんとに真っ暗で…18時まで遊んでました)
犯罪もそうですが、真っ暗な中遊ぶのって単純に危ないし近所迷惑では?と思います😅

はじめてのママリ🔰
5時に帰ってきて欲しいですが、周りが5時半位なのでギリギリ日が落ちかけてますが5時半です。
私が子供のころ親が厳しくて、友達はまだ遊んでるのに先に帰らなきゃ行けないのがすごく嫌だったので周りに合わせてます。
一応みてねトークのGPS着けてます。
遅くまで遊んでる子はママがまだお仕事とかで居ないっぽいです💦
コメント