コメント
R_mama
おはようございます☆
三年も前の事なので何ヶ月か忘れてしまいましたが、子守り唄(ゆりかごの歌、童謡ete…)を唄いながらトントンしてあげると寝かしつけやすかったですよ~
質問内容と少しズレてしまいすみません(๑•́ω•̀๑)
頑張ってくださいね☆彡.。
退会ユーザー
3ヶ月の後半から、夜の寝かしつけを始めました。
始めは子守唄をエンドレスで歌っていましたが、近頃は絵本を読んだ後1人にしていると寝ていることもあります。
お風呂→授乳→遊び→絵本→寝かしつけ
とやっています。
ちょっと泣いたり、なかなか寝ない時でも、根比べだと思って絶対抱っこもおっぱいもあげませんでした。
ギャン泣き時は、要求がある時なので、お世話してからまたやり直してました。
-
アリサ
1人にして勝手に寝ているなんて素敵ですね‼️今の状態からは夢のようです🤣
なかなか根気のいる事だと思いますが、抱っこもおっぱいもあげずに寝かしつけるまでに最初は時間的にどのくらいかかりましたか??- 6月19日
-
退会ユーザー
正確に測ったわけではないですが、1時間は超えていたと思います( ̄▽ ̄;)
20時にお風呂に入れて(旦那さん帰ってきてから入れてました)22時半にようやく眠るという感じで…23時の時もありました…(°_°)
今は19時半までに入れるようにして、ほぼ毎日20時半くらいに寝てくれます。
ま、時々22時近くまで寝ない日もあります(笑)
やっぱり根負けした日もありますし、抱っこで外に連れ出して散歩した日もありました。
1番辛かったのは、やっと寝かしつけたと思った1時間後にお腹すいて起きた時です(-。-;
でも、今は頑張ってよかったなって思います。
夜の数時間ですが、自分の時間もできましたし、添い寝しないので子供も私も深く眠れるようになりました。- 6月19日
-
アリサ
やっぱり最初は時間かかりますよね😅今頑張ったら後々寝かしつけ楽になる事を励みに頑張ってみます‼️
私は今お風呂17時半に入れていますが、その後授乳してウトウトする時もありますが、その後また結局起きてしまい、22時23時までは起きてる事が多いです😭
確かに寝かしつけ成功した後お腹空いて起きたらヘコみますね😳💦
さおさんはいろいろ努力されたんですね‼️❤️
私も1時間でもいいから自分の時間欲しいので頑張ってみます😅
ありがとうございました❤️- 6月19日
ちびちゃま
私は里帰りから帰って来てから抱っこせずに入眠してくれてます!!
なので、2ヶ月になる少し前からです✨
それまでは同じようにミルク→ゆらゆら→布団→目が開く…
背中スイッチが敏感のようで置くとすぐに起きちゃうタイプで、ゆらゆら→布団がエンドレスだったのでそのようにしました!!
今じゃバスタオルが入眠アイテムのようで、眠くなるとバスタオルを顔にモサモサして寝入ってくれてます(*´ 艸`)
-
アリサ
2ヶ月前からとは凄いですね‼️😆
寝かしつけをしようと試みてからどのくらいでできましたか??- 6月19日
-
ちびちゃま
1週間もかからなかったかと思います✨
意外とすんなり受け入れたと言うか…
本人ももしかしたらその方が寝やすかったのかな?って思ったり(((;°▽°))
でも実家に帰った時とかは母が「まだ赤ちゃんやのに…」とか言うて抱っこで寝かせてますが結局は背中スイッチで置くと目がパチくりしちゃうので、この寝かし方にして本当に楽になりました(*´罒`*)
何か入眠アイテムなるものを見つけてあげるとトントンもなくても寝てくれるようになりますよ♪
究極眠かったらバスタオルも要らない程、一瞬で寝てくれますʬʬʬ- 6月19日
-
アリサ
なんて親孝行な赤ちゃん😍💕
素晴らしいですね‼️
うちは機嫌良くても私の姿が見えなくなるだけで、寂しいのかすぐ泣いてしまうので、なかなか時間かかりそうです😅
私も何か入眠アイテム見つけてみます✨
ありがとうございました❤️- 6月19日
-
ちびちゃま
そうなんですʬʬʬ
本当にお利口さんで、手のかからない子だと思います( ´∀` )
しかし寝てくれても、すぐには離れたりしませんよ💦
横で携帯いじったりしちゃってます✨
離れると泣いちゃうのはもう後追いが始まっちゃったのかな?
入眠アイテム、わりかしタオル系の子が多いと思うのでお試しあれ♡
外出先にも気軽に持って出れるアイテムの方が持ち運びしやすいですよ✨
焦らず気長に頑張ってくださいね(*´罒`*)- 6月19日
-
アリサ
横にいるだけでも泣かないなんて偉すぎます🤣
うちは一度泣き出すと抱っこしないとダメです😅
たまに甘えた泣き方をする時はあやすだけで泣き止む場合も最近出て来ましたが💦
さすがに寝かしつける時ギャン泣きしたら、トントンぢゃ寝ないですよね?😭💦
タオル系試してみます❤️- 6月19日
-
ちびちゃま
私じゃなく主人に寝かしつけをお願いするとギャン泣きしますし、抱っこしてもダメみたいなので、変わって抱っこして落ち着かせます。
それから添い乳する時みたいに赤ちゃんの身体を横にして向かい合わせになる感じで顔を近付けて(おでこ同士をくっつける感じです)背中、もしくはお尻軽くをトントンすると安心するのか寝てくれますよ((( *´꒳`* )))
1度落ち着かせてあげるのがポイントですかね✨
ギャン泣きで寝かしつけようとしても暴れて逆効果ですし…
お気に入りが見つかると良いですね♡- 6月20日
-
アリサ
なるほど!!
参考になります😆✨
私なりに赤ちゃんに合った寝かしつけを見つけられるよう頑張ってみます‼️
ありがとうございました❤️❤️❤️- 6月20日
kkk
母乳の後にぐるぐる巻きをしてあげてトントンしたら生後1ヶ月半からスーて寝てくれるようになりました☺️👌
-
アリサ
ぐるぐる巻きは今の時期だとガーゼ生地のおくるみでする感じですかね⁉️💦
- 6月19日
-
kkk
ガーゼ生地だったり最近はクーラーや扇風機をかけてると大丈夫です😊
- 6月20日
-
アリサ
そうなんですね‼️
試してみます✨
ありがとうございました😁💕- 6月20日
アリサ
なるほど‼︎
ありがとうございます❤️
試してみます😁✨