※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在娘が4歳で、年少です。保育園に通っていますが、来年年中で幼稚園に…

現在娘が4歳で、年少です。保育園に通っていますが、
来年年中で幼稚園に転園させようか迷っています。
人見知りで知ってる子、知ってる先生がいないと慣れるまで時間のかかる子ですが、いろんなことに興味があり、幼稚園ならいろんなことを学べて、伸ばせるのかな?と思ったので転園したいなと思っています。
幼稚園見学に行ったのですが、教育もしっかりされているようで、のびのびもしていて、親としてはいいなと思ったのですが、
娘は〇〇ちゃんいないしなぁ〜。〇〇先生いないしなぁ〜。と
保育園がいいと言っています。

今の保育園も娘に合っていていいと思うのですが、
幼稚園だと小学校にあがりやすい、
いろんなことが学べるとプラスかな?と思っています。

行かせない方がいいのか、
行かせてもすぐ慣れてくれるのか

同じような環境だった方いらっしゃいますか?
幼稚園に決めたきっかけなど、
保育園より、幼稚園がいいよ!という理由など
教えてもらえれば嬉しいです。

コメント

チッチ

今の保育園は年長さんになったら、
入学準備として45分座って作業をするやひらがななど教育もしてくれる所も
増えてきているので、情報を集めて
娘さんのストレスにならないのが1番だと思います😊

保育園から幼稚園に変えましたが
プレに通っていたので先生たちとは顔見知りだったのですぐに慣れました。

幼稚園だと14時降園とか午前中で帰るとかありますがお仕事は大丈夫ですか?延長もあるけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園も年長さんになるとある程度は入学準備してくれますよね😌 
    かなりの人見知りで、環境を変えて慣れずにストレスになってしまうことが不安です💦

    仕事はパートをしているので融通きくので大丈夫です😌娘の気持ち次第という感じでかなり迷っています‥

    • 3時間前
  • チッチ

    チッチ


    かなり人見知りなら途中で変えるのは
    ハードルが高い気がします💦

    月1とかであっている親子教室とかに
    何度も参加して先生たちと顔見知りなると4月からの幼稚園生活がスムーズだとは思いますよ😊


    年中で転入して来た子が娘のクラスにいますが、ひらがなの読みや書きなど差がありますが、その子に合わせて進めているそうです😄

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハードル高いですよね😭💦
    顔見知りができるとまだ慣れてくれそうですよね!そういうのがないか調べてみます😊

    その子に合わせてくれるのはいいですね☺️やっぱり差が出るのですね‥😭

    • 2時間前
  • チッチ

    チッチ


    娘たちが通っている幼稚園は
    満3歳児クラスからひらがなの読みを軽く始めて年少から本格的にひらがな、カタカナをやって絵本読みを1人でするようになります。

    年少から鍵盤ハーモニカとかもやっているのでいろんなところで差が出ますが出来ないから放ったらかしとかは無いです。同じクラスの子たちが教えてあげたり一緒に練習したりはしています😄

    園によるので絶対はないですが…。

    11月から幼稚園の願書提出が始まると思うので親子教室や体験会、園庭開放などはあるかもしれないですね😊

    良い園に恵まれますように😆

    • 2時間前
ゆずなつ

保育園ということは働いてみえるなら幼稚園だと預かり時間が短くなりますが大丈夫ですか?

うちは、幼稚園1択だったのですがとても良かったです♡
行事も多く保育活動中にスイミングや英語など教育面がしっかりしてるし。
下の子は、幼稚園がこども園に変わってしまったのでこども園です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育時間は心配ないのですが、
    みなさん、年少から入れてるのに年中から入って馴染めるのかなぁと不安です💦

    幼稚園は、教育面が充実してますよね😭
    やっぱり保育園との差があるんですかね?😭

    • 2時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    そうなんですね!
    うちの地域では、私立保育園と私立幼稚園はそこまで大差はないですが公立保育園だと多少あるってカンジです!
    公立保育園はのびのび過ごして教育は一切ないから、入学後じっと座ってられない子が多いみたいです💦
    園の教育カリキュラムによっては年中さんからでも大丈夫だと思います😊
    先生たちもフォローしてくださると思いますよ✨️

    • 1時間前