※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自分の都合で子供が入ってるクラブチームを辞めるのは酷い親でしょうか.…

自分の都合で子供が入ってるクラブチームを辞めるのは酷い親でしょうか..? 

今2年生の娘はクラブチームに入って半年になりました。このままこのチームで成長できたら良いなと思っていたのですが、後から入ってきた同じ学年の子の親がイヤ過ぎて、試合で顔を合わせるのが苦痛になりました。
最初はそのママとは仲良くてよくお喋りもしていたのですが、子供同士の事にすぐ介入するモンペママだったようで(共通の知り合いのママから聞いた)、おそらく娘がその子に何か言ったのか?したのか?分かりませんが、ある日から突然私を避けるようになりました💦


試合に行っても、その子と娘が一緒にいると我が子を守るかのようにベッタリくっついてきたり。
子供同士は仲が悪いわけではないですが、何かあるとすぐにママの所にチクりに言ったりして、なんだかその子への対応にすごく気を使うようになって疲れます😓
同学年の子がうちとその子だけしかいないのがまた厄介です💦

他に仲良いママもいないし、高学年は高学年の親同士で固まって輪が出来てるから入りづらいし、なんか最近すごく居心地が悪くて💦
先に入団してたのに、退団するのもなんか悔しいです😩

自分の都合で自分が選んだチームに入ったのに、自分が居心地が悪いからといって辞めさせるのは可哀想でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がなんと言っているかじゃないですか?
毎回毎回、保護者の引率や当番でずっと見ているのでしょうか?
娘さんは続けたいのか、やめてもいいのか、チームでやるのは娘さんなのでそれ次第かなと。

  • ママリ

    ママリ

    本人は辞めたくないと言ってます😅
    当番などは無いですが、皆んな熱心な親なので始終ずっと付き添ってる感じなので、自分もいなきゃいけない雰囲気です💦
    また、2年なので子供だけ置いていったら何か言われそうで💦

    • 2時間前