
1歳半くらいのママさんに聞きたいです。お子さんの食事の野菜の量やタン…
1歳半くらいのママさんに聞きたいです。
お子さんの食事の野菜の量やタンパク質の量、
サイトや本とかに書いてある
『一歳半くらいのお子さんには野菜の量は○g、タンパク質は○g、』みたいな理想の目安量ありますよね。
それある程度意識して出してますか?
たとえばこの時期、サイトを見るとタンパク質は肉や魚は
一食の中で15g〜20gのようです。
ハンバーグだとしたらとても小さい一つですよね。
それにスープに豆腐とかも入っていたらさらに小さくしないといけないですし、、、。
そんな細かく考えてたら疲れるのでそこまで細かく考えずみなさんやっていますかねきっと💦
真面目な性格がら、その辺り少し気になってしまいます。
みなさんはどうですか?
- ままり(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ちょこ
全く考えてません😂
出してもそもそも食べない日とかあるので、、、。
今日の昼なんて娘はうどんのみでしたよ😂
ままり
ありがとうございます!
娘はよく食べる子で出せば毎回完食するのが分かってるゆえ、理想の食事を追ってしまって💦
気楽にしないと疲れちゃうので肩の力を抜いていこうと思います✨