
私は意地悪でしょうか?個人のピアノ教室に子供が通っています。サイトな…
私は意地悪でしょうか?
個人のピアノ教室に子供が通っています。
サイトなどが無いため、基本的口コミです。
同じ教室に通っているお友達のママから、ここ最近、私の面識の全くない子が体験をしたいから、先生に連絡を取ってほしいと何回もきます😂
ママ友はなぜか先生の連絡先を知らないようで、体調不良など急なお休みも連絡もしていないようです💦
何回も続いた為、先生から連絡先を伝えて良いという了承は取っていたので、連絡先教えるよーと言ってもスルーされ続け、毎回私に体験予約を催促してきます😭
自分がレッスンの日に問い合わせればいいのに、毎回明後日ーとか明日ーとか日にちも近々です💦
先生から毎回スミマセン💦と謝られてしまうのも、気を遣わせてしまって申し訳無くも感じて…
もう正直面倒に感じてるのですが、私が意地悪ですかね?🤣
- Y(8歳)
コメント

はじめてのママリ
意地悪じゃないです、自分の子が通っている習い事先の連絡先を知らないなんてありえないです😓
先生から連絡先を伝えていいと言われたので連絡先送ります。連絡してみてください☺️
であとは無視でいいと思います😄

ママリ
いや、普通だと思います。私ならはっきりと、ごめんね、面識ないこのために私が間に入るのは面倒だから自分で先生に伝えてねって言います
-
Y
やっぱり面倒ですよね🤣
なんで私が毎回仲介しなきゃいけないんだろ…とモヤモヤしちゃって😂
でも、先生に連絡するだけと言われてしまえば、それだけだし…と思って、自分が意地悪なのかなと😅- 35分前
Y
ですよね、予定で分かってるお休みはレッスンの日に直接伝えてるようで、体調不良などは無断欠席なのビックリです😂
なんか、子供が仲良くて、下手な事言うと遊べなくなるかなと思うと、なかなか勇気でなくて…😓
はじめてのママリ
伝え間違えとかあっちゃいけないから直接連絡お願いします でいいと思います!
そのママ友からじゃなくてその体験したい子の親から連絡してもらうのが一番早いと思うんですがなんなんですかね😅
子供同士仲良いと難しいところがありますが、めんどくさすぎてあまり関わりたくないとさえ思っちゃいます💦