※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

交際中の彼氏が既婚者であることが発覚しました。慰謝料や養育費以外に請求できる方法はありますか。妊娠中で辛い状況です。

5年ちょい交際している彼氏と子供ができました。将来の話もずっとしていて、婚姻届書いて持って行った日に妻子持ちと言うことが発覚しました。
慰謝料養育費請求の他に何か請求できるもの、いい方法とかありますか??
ほんとに妊娠中に辛いです。

コメント

r

弁護士に依頼するのが1番だと思います。
いろんな弁護士がいますので、弁護士を何件か回って、1番合う方にお願いするといいです。

例えば、妻や職場にバラさない代わりに慰謝料や養育費を通常より上げる交渉をする、それとも慰謝料は少なくても相手の家庭や職場にバラして破滅を目指す(クビになったら養育費は期待できないです)、などなど…
戦い方が色々とあります。

職場にバラすのもやり方によっては名誉毀損でこちらが訴えられてしまいます。

法律のプロを頼るのが1番だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    両親が知り合いの弁護士を通す準備をしてくれています。

    嫁は父親が女をだまして妊娠させたことを子供にばれるのを恐れています。
    また高校生2人いて生活費はとてもかかっているようです。

    公務員なのですが、相手の家庭が生活できなくなるので、首にしてやりたい気持ちと私の養育費が減るのが困るのと揺れています(´・ω・)

    • 10月11日
  • r

    r


    弁護士の準備をしてくださっているなら安心ですね!

    個人的には、無敵の人(何もかも失った人)は1番怖いので、子供と自分のためにはなるべくお金を取って本人の生活は脅かさないのが合理的だとは思います(´・ω・`)
    気は済まないですけどね…

    私の両親が父有責で離婚してますが、父には新しい家庭があって老後はそちらで過ごすようで安心してます。
    有責親に老後頼られても困るので……

    質問者さまのお子さんの将来を考えると、元彼のことはあまり追い詰めず向こうの家庭で老後を過ごして貰うべきなのかな、とは思います。

    • 10月11日