七五三の7歳のお詣りで、着物が基本か悩んでいます。土日の衣装が空いておらず、平日幼稚園帰りに行くのも考えていますが、子供が疲れないか心配です。皆さんはどうされますか。
七五三。7歳のお詣り。
子供は、やっぱり着物が基本ですよね?
スタジオ撮影は後撮りで12月に予約しました。
寒くなる前にお詣りだけ行きたいんですが、土日は子供の希望の衣装がなかなか空いてなくて💧
お詣りって、子供は着物じゃなきゃ変ですよね?
フォーマルじゃダメですよね?
それか、平日幼稚園の帰りに行くか…?
子供が疲れそう?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
幼稚園を休ませて行くのはダメなのですか?
義務教育ではないし、
私なら着物を着せてあげたいです☺️
でも、フォーマルのお子さんも1割程度でしたがいましたよ👍
5FAMILY
ドレスとかスーツの子見た事ありますよ!
うちはネットレンタルしてお参りとロケフォトして、
スタジオ撮影は別日にやりました!
ママリ
着物に由来があるので、着物が基本というか和装を思い浮かべるのが一般的なのかなと思います🤔
ただ様々な理由から着物じゃなきゃダメって事はないし、お参り自体は洋装フォーマルで全然大丈夫かと🙆♀️
うちは幼稚園を休んで行きました✨
7歳の着物は大人と同じ着付けをするから華やかですし、お詣りする際は道ゆく人に「おめでとう✨」「綺麗ね✨」と声をかけてもらえて、子供も良い経験だったみたいです😄
なので可能であれば着物をお勧めしたいです😊
いの
うちは去年撮影とお詣り別日でお詣りはフォーマルな洋装で行きましたよ☺️
今年も真ん中が七五三なので土日の混雑苦避けて平日の大安で保育園休ませてお詣りを予定してます🙌🏻
お子さんが着物着たい!って感じなら着物がいいのかなーと思いました🤔
ご家族のお休みにもよると思いますが…💦
コメント