
幼稚園の運動会、人数制限がなかったら祖父母は呼びますか?長男の保育園…
幼稚園の運動会、
人数制限がなかったら
祖父母は呼びますか?
長男の保育園の時は
コロナもなく、午後までやっていたので、
初めての運動会だし!
と張り切って両家を呼び
お弁当も作りました。
立地的にも駅から家まで徒歩3分、
家から園まで30秒だったので呼べたというのもあります。
その後、コロナで人数制限になり、
1人だけから2人になり、
今年は制限が無くなりました。
とはいえ、今の園は少し遠いので
両家とも呼ばないのですが、
末っ子は徒歩5分の幼稚園にする予定です。
そうなると、駅からバスで家まで来るか、
家に車は停められます。
歩いて5分で幼稚園に着くので、両家呼べる!?
と思ったのですが、
両家共に車でも電車でも1時間ほどです。
運動会だと朝も早いし、
近所に住んでないと呼ばないですかね?
近所に住んでても呼ばないですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
遠方だけど両家呼ぶよ!

はじめてのママリ🔰
近所だけど呼ばないよ!

はじめてのママリ🔰
どちらか一方だけ呼んでるよ!

み
コメントで失礼します。
年少のみ人数制限が無かった(年中、年長は開催場所の都合で制限あり)ので、電車で1時間(駅から幼稚園まで徒歩10分)の義両親も呼びました!
途中から来て終わる前に帰って大丈夫と言うことも伝えて本人達に判断しても頂きました✨️

咲や
うちは声だけかけて、本人達に任せます
義実家は来ない
実家は次男の運動会は来るけど、小学生長男の運動会は行かないと言われました
幼稚園の運動会は小学校のグラウンドでやるので、長男の運動会と同じ場所です

ママリ
両家呼んでます!
実家から幼稚園は我が家とほぼ変わらないか実家からのほうが近いくらいで、義実家からは30分ちょっとです!
車移動の地域なのでこのくらいは遠いとは感じませんが、幼稚園は学年ごとの開催で1学年1時間あるかないかなので、無理に来なくてもいいよ…の気持ちはあります😂
コメント