生後7ヶ月の子が夜泣きがひどく、授乳後もすぐに起きてしまいます。対処法について教えてください。
生後7ヶ月になったばかりの子がいます。夜泣きが凄いです、、、
今までは寧ろ夜通し寝てくれる子で、夜泣きしても授乳すればすぐ寝てくれてました。
ここ数日で夜中何度も起きて、授乳すれば寝てくれますがまた1時間後とかに起きてしまいます😭😭
起きてトントンですぐ寝る時もあれば全く寝てくれず昨日と一昨日は1時間半くらいギャン泣きでした😭
授乳して1時間も経たずにまた起きてしまうとミルクもあげれないしトントンでも泣き喚くしどうしたらいいのでしょう😭何か対処法ありますか?😭
- ままり
m.s.m
それは大変ですね…🥲🥲
夜中はミルクあげる感じですか?
私がしてたことしかお伝えできないですが泣かれるくらいならミルクの量ちょっと多めにするか、50-100とか気にせずあげちゃいます🍼(それを拒否するようならミルクの量ではないかなと)
あとはお部屋は真っ暗にして
寝る前はTVはなしです
お風呂の後リビングの電気などは優しい色にします
温度、湿度管理(最近寒かったり、暑かったり難しいですね…)
寝る前優しい声で絵本を読むのも⭕️
あとはお昼寝もしっかりした方が夜寝るのでちゃんと時間を作ります
季節の変わり目なので赤ちゃんも寝れなかったりするのかもですね🥲
たいしたことはしてないのですが今のところこの👆感じで爆睡子供でいてくれてます。
対策よければ参考にしてみて下さい♡
元がよく寝る子みたいなので🩷ほんの一時的なものかなと思います☺️
コメント