旦那とのお出かけ先の意見が合わず、子供も私の言うことを聞かないため、毎回同じ場所に行っています。私は新しい場所に行きたいですが、旦那は人混みが苦手なようです。どうすれば良いでしょうか。
旦那と私とでお出かけ行きたい場所の意見があいません。
義母と同居していて私も義理母も土日は休みで、同じ家にいてたら気も使うので、土日はとにかくでかけるようにはしてます笑
しかし下の子が3歳男の子はなかなか私のゆうこともきいてくれず、すぐに目的地に着くと走ってどっかにいってしまいます。
何回も迷子の経験あり。
しかしぱぱのゆうことはききます。手もパパとなら繋いで走らないです。
なのでお出かけはパパが休みの日は必ずパパもいきます。
パパが一緒におでかけだと子供たちも賢くてわがままもそんなに言わないので、私は1人でつれていくより何倍もたすかります、運転もパパです。
しかしお出かけの行き先が毎回ほぼ決まってて、
AEON、古本屋、ゲームセンター、外食です。
私はそろそろ飽きてきてしまって、子供たちはゲームセンターやAEONに喜んで行くのでいいのですが、
私はたまには普段行かないレゴランドや須磨水族館などにいきたいと昨日パパに言いました。
パパはレゴランドや須磨水族館などの人が多いところ、人混みは疲れるみたいで嫌みたいです😃
その気持ちもわかるのですが、、
やはりパパが運転で連れてってくれるところに文句も言わず行くしかないのでしょうか〜
お出かけ頻度は週1です。
- はじめてのママリ🔰
ラティ
たまに行く分にはいいのかなって思いますけどね😊
コメント